豊島区を楽しむ!グルメ・おでかけ情報ブログ

桃菜(とうさい) が巣鴨に6月16日オープン!飲茶食べ放題の中華ファミレス

2023年6月16日(金)、巣鴨駅前に「飲茶TERRACE 桃菜(とうさい)」がオープン予定です。

「桃菜」は、すかいらーくグループの新ブランド。

点心など約50種類を提供し、食べ放題、セットメニュー、アラカルトなど好みの食べ方を選べます。

「桃菜」は、中華圏でお茶と点心を楽しむ飲茶(ヤムチャ)文化をヒントに生まれました。

本場さながらの空間演出やサービスを通じて、飲茶という文化体験そのものが楽しめるようなお店作りをしています。

  • 点心・揚げ物・麺・飯・デザートなど豊富なメニュー
  • 約50種類が食べ放題可能
  • でき立てを提供するオーダーバイキング方式
  • セットメニュー・アラカルトあり
  • ファミリーフレンドリーな雰囲気
  • 小学生以下は食べ放題1,099円、3歳以下は無料

※感染拡大防止のため、営業状況が異なる場合があります。公式HP等で営業時間のご確認をお願いいたします。

飲茶TERRACE 桃菜 巣鴨店の場所

桃菜(とうさい)巣鴨店の場所は、巣鴨駅北口から徒歩1分。

駅近の便利な場所にあります。

パチンコ巣鴨会館のあるビルの2階、2023年4月16日に閉店したジョナサンの跡地です。

ジョナサンに引き続き、すかいらーくグループが運営する「桃菜」に業態変更します。

ちなみに、その上の階にある「しゃぶ葉」もすかいらーくグループです。

現在はオープン準備中で、お店には開店のお知らせが掲示されています。

飲茶TERRACE 桃菜 巣鴨店のオープン日

桃菜のオープン日は2023年6月16日(金)を予定。

絶賛スタッフ募集中のようです。

東京都内にはまだ3店舗しかない桃菜。巣鴨店は4店舗目になります。

どんなお店になるのか楽しみですね。

飲茶TERRACE 桃菜 のメニュー

画像出典:公式サイト

「本場の飲茶をもっと身近に」をコンセプトにした桃菜(とうさい)。

蒸したての自家製小籠包をはじめとする点心類や前菜、揚げ物、麺、飯、スープ、デザートなど、1品ずつこだわった商品を提供します。

本格茶葉を厳選した中国茶も複数種類あるそうです。

以下、画像出典:PRTimes

蒸したてアツアツの状態で提供するオーダーバイキング方式で、できたての味を楽しめます。

飲茶食べ放題

品数や制限時間で選べる、3種類の食べ放題コース

小学生以下は全コース¥999(税込¥1,099)、3歳以下は無料なのはありがたいですね。

選べる飲茶セット

麺・飯(1品)+点心類(3~5品)を選べるセットメニュー

アラカルト

好きな商品を1品から注文できます。

飲茶TERRACE 桃菜 巣鴨店 アクセス・店舗情報

  • 【オープン日】2023年6月16日(金)
  • 【営業時間】10時~23時
  • 【定休日】なし
  • 【住所】東京都豊島区巣鴨2丁目5-4
  • 【電話】03-5394-7287
  • 【アクセス】巣鴨駅 北口 徒歩1分
  • 【座席】確認中
  • 【駐車場】なし
  • 【駐輪場】なし
  • 【HP】公式サイト

点心など約50種類のお料理と、本格茶葉を厳選した中国茶を提供する桃菜(とうさい)。

あまり見かけないレアな桃菜が巣鴨にできるのは嬉しいですね。

オープンしたら、こだわりの点心を食べに行きたいです!

 

巣鴨「菓子の店 松よし」に行ってきた!60年以上続く昔なつかしの駄菓子屋
巣鴨の駄菓子屋「菓子の店 松よし」のアクセスや店舗情報、店内の様子、実際に行ってきた感想を紹介します。
巣鴨の100均まとめ!地域密着型の100円ショップ全3店舗を徹底解説
巣鴨の100均全店舗の場所やアクセス、営業時間、印鑑や食料品など各種商品の品揃えについて、実際の写真とともに詳しく解説します。巣鴨には、キャンドゥ・シルク・ダイソーといった便利な100円ショップが3店舗あり、お店ごとに特色のある商品を展開しています。
巣鴨のたこ焼きバー「をごちゃん」に行ってきた!たこ焼き・焼きそばの隠れ家的名店
巣鴨のたこ焼きバー「をごちゃん」のアクセスや店舗情報、メニュー、店内の様子、実際にたこ焼きと焼きそばを食べた感想を紹介します。焼きそばはテイクアウトもあります。
グルメ
この記事を書いた人
ERIPO

としまらいふ管理人。豊島区民歴11年。豊島区在住の豊島区大好きなワーママ。西池袋、南池袋、雑司が谷、目白、椎名町あたりによくいます。

  


【池袋情報】としまらいふ 豊島区情報ブログ