豊島区を楽しむ!グルメ・おでかけ情報ブログ

【椎名町の駐輪場まとめ】北口・南口の無料の自転車置き場を写真付きで紹介

椎名町の駐輪場まとめ

西武池袋線の椎名町駅前には、区営・民営の駐輪場が3か所あります。

無料で利用できる駐輪場や、屋根つき、24時間利用可、定期利用できるところなど、毎日のシーンに合わせて利用することができます。

ここでは、椎名町の北口・南口にある自転車駐輪場の場所や、料金・営業時間・広さ・アクセス情報、実際の自転車置き場の写真をご紹介します

ERIPO
豊島区在住ERIPO

椎名町の駐輪場はすべて駅チカ!トイレも完備しているよ

※感染拡大防止のため、営業状況が異なる場合があります。公式HP等で営業時間のご確認をお願いいたします。

椎名町駅前の駐輪場一覧

椎名町駅駐輪場マップ

椎名町の自転車駐輪場は、南口に2か所、北口に1か所あります。すべて駅徒歩1分の駅チカです。

  1. 椎名橋自転車駐車場(南)
  2. 西武スマイルパーク椎名町駅南口駐輪場
  3. 椎名橋自転車駐車場(北)
駐輪場場所利用時間無料料金屋根
椎名橋(南)南口24h2h6時間ごとに100円あり
西武スマイルパーク南口24h30m10時間ごと120円(交通系ICカード使用で110円)なし
椎名橋(北)北口24h2h6時間ごとに100円あり

【南口】椎名橋自転車駐車場(南)

椎名橋自転車駐車場(南)

  • 椎名町駅南口目の前で便利
  • 広々していて自転車をとめやすい
  • 屋根ありなので天候の心配がいらない
  • 比較的いつも空いている
  • 精算機のお札は千円札しか使えないので注意

こちらは、椎名町駅南口目の前の椎名橋自転車駐車場(南)。首都高速の椎名橋高架下にある、広くて使い勝手の良い区営の駐輪場です。

北口の高架下には椎名橋自転車駐車場(北)があり、どちらも椎名町の自転車ユーザーに利用されています。

椎名橋自転車駐車場(南)定期利用エリア

定期利用・当日利用で自転車置き場がわかれていて、定期専用は平置き、当日利用はコイン式のラックになっています。

椎名町駅 自転車置き場

定期利用の駐輪場は200台以上とめることができます。見た感じ、かなり余裕があります。

椎名橋自転車駐車場(南)当日利用エリア

当日利用のコイン式ラックは98台。平日・土日ともにそんなに混み合うことはありません。

隣同士は段差があり適度に間隔があいているので、自転車のハンドル同士がぶつかってギシギシいうこともないです。

豊島区の大型駐輪場は管理人を通して利用証をもらうところも多いですが、コイン式ラックはすぐに使えるのが楽ちんで良いですね。

椎名橋自転車駐車場(南)コインラックの利用方法

24時間利用可能・2時間まで無料なので、椎名町駅前の用事や買い物で気軽にとめることができてありがたいです。

最初の2時間まで無料で、その後は6時間ごとに100円かかります。7日以上置きっぱなしにすると撤去されるので注意しましょう。

椎名橋自転車駐車場(南)精算機

出るときはラックの番号を入力し、自動精算機で支払いをします。2時間以内の場合は無料なので、すぐにロックが解除されますよ。清算方法も手軽で簡単です。

お札は千円札しか使えない点に注意です。交通系IC系カードで精算したい方は、西武スマイルパーク椎名町駅南口駐輪場の利用がおすすめです。

【住所】東京都南長崎1-25-27
【アクセス】椎名町駅 南口 徒歩1分
【電話】0120-566-997
【利用時間】24時間
【料金】2時間無料/その後6時間ごとに100円
【収容台数】約330台(当日利用98台)
【バイク】不可(隣にバイク駐輪場あり)
【MAP】こちら

【南口】西武スマイルパーク 椎名町駅南口駐輪場

西武スマイルパーク 椎名町駅南口駐輪場

  • 椎名町駅まで徒歩1分の便利な立地
  • コイン式ラックと自動精算機でスムーズに利用可能
  • 支払いはスイカとPASMOに対応
  • 交通系ICカードで支払うと10円安い

西武スマイルパーク 椎名町駅 自転車置き場

椎名町駅南口すぐの「まいばすけっと」の隣にある西武スマイルパーク椎名町駅南口駐輪場。38台ほど駐輪可能な民営の屋外自転車置き場です。

西武スマイルパーク 椎名町駅南口駐輪場の料金

「まいばすけっと」を利用する人向けの「店舗優先エリア」が10台あり、30分まで無料でとめることができます。ほかのラックは有料なので、買い物でちょっとだけ自転車をとめたいときは注意しましょう。

こちらの駐輪場は10時間まで120円なので、8時間以上とめる場合は椎名橋自転車駐車場より安くすみます。

【店舗優先エリアのラック】
・交通系ICカード:10時間ごと 110円(最初の30分無料)
・現金:10時間ごと 120円(最初の30分無料)

【一般エリアのラック】
・交通系ICカード:10時間ごと 110円
・現金:10時間ごと 120円

西武スマイルパーく 椎名町駅南口駐輪場 精算機 

精算機は、千円札とスイカ・PASMOなど交通系ICカードが使えます。交通系ICカードで支払うと、現金払いよりも10円お得です。

西武スマイルパーク 椎名町駅南口駐輪場の行き方

西武スマイルパーク椎名町駅南口駐輪場の場所は、椎名町駅南口の入り口から線路沿いに進んですぐにある「まいばすけっと」の隣です。

【住所】 東京都豊島区南長崎1-25-21
【アクセス】椎名町駅 徒歩1分
【電話】 0120-3566-21
【利用時間】24時間
【料金】10時間ごと120円(交通系ICカード使用で110円)
【収容台数】38台(10台は店舗利用者優先)
【バイク】不可
【定期利用】あり
【MAP】こちら

【北口】椎名橋自転車駐車場(北)

椎名橋自転車駐車場(北)

  • 椎名町駅の北口からすぐ
  • 管理人常駐で困ったことがあったら聞ける
  • 男女トイレと多目的トイレあり
  • 屋根ありなので天候の心配がいらない
  • 精算機のお札は千円札しか使えないので注意

椎名町駅 椎名橋自転車駐車場(北)

椎名橋自転車駐車場(北)は、椎名町駅北口の目の前にあります。南口の駐輪場同様、こちらも高架下にあるので屋根がついています。

広々としていて、常に駐輪スペースには余裕があります。

椎名町の椎名橋自転車駐車場(北)定期利用スペース

椎名橋自転車駐車場(北)も、定期利用と当日利用でエリアがわかれています。

椎名橋自転車駐車場(北)当日利用コイン式

当日エリアのコイン式ラックは115台。

椎名町駐輪場の自動精算機

自動精算機も南口のものと一緒。

椎名町駐輪場のトイレ

椎名橋自転車駐車場(北)には管理人室があり、朝6時から19時まで管理人が常駐しています。管理人室の隣には男女トイレと多目的トイレがあり、椎名町散策の拠点にするときに便利です。

椎名橋自転車駐車場(北)の行き方

椎名橋自転車駐車場(北)の案内板。椎名町駅北口を出て向かって右方向を見ると、すぐに目に入ります。

【住所】東京都豊島区長崎1-9-30
【アクセス】椎名町駅 北口 徒歩1分
【電話】0120-566-997
【利用時間】24時間
【料金】2時間無料/その後6時間ごとに100円
【収容台数】約330台(当日利用115台)
【バイク】不可(隣にバイク駐輪場あり)
【定期利用】あり
【MAP】こちら

椎名町の駐輪場を定期利用するには?

椎名町駐輪場の管理人室

椎名橋自転車駐車場の定期利用申し込みは、北口駐輪場の管理人室で受け付けています。

受付日時:平日・休祝日の6時~19時(1月1日から3日を除く)

電話:03-3974-4577

利用者区分定期利用料金
区内一般:2,500円
学生:1,250円
区外一般:3,000円
学生:1,500円

椎名町の広くて便利な自転車駐輪場を活用しよう

椎名町は北口南口それぞれに広くて空いている駐輪場があります。駅と目と鼻の先なので、とても使い勝手が良いです。

椎名町駅前には金剛院や長崎神社、北口にあるメディアでも有名な立ち食いそば屋「南天」、椎名町サンロード商店街など、ローカルなお散歩スポットがたくさんあるので、自転車を活用して散策してみてはいかがでしょうか。

池袋や目白も徒歩や自転車で行ける距離なので、あわせて散策するのもおすすめです。

 

「サ飯食堂」が椎名町に2月13日オープン!濃厚サウナ飯を食べてきた
サウナ飯のお店「サ飯食堂」椎名町店のアクセスや店舗情報、メニュー、店内の様子、実際に行った感想を紹介します。赤坂の高級会員制サウナ「SAUNATIGER」で提供している、サウナ飯を楽しめるお店です。
【林檎と紅茶と】椎名町の穴場カフェ!おいしい焼き菓子と紅茶でほっこり
椎名町「林檎と紅茶と」のアクセスや店舗情報、メニュー、実際に行った感想を紹介します。林檎と紅茶を使った焼き菓子のベイクショップ&カフェです。
椎名町のソウルキンパでタピオカと韓国風海苔巻きを購入!ヘルシーでおいしいよ【Seoul KINBAB】
椎名町ソウルキンパ&カフェは韓国風海苔巻きとタピオカドリンクのお店。アクセスや店舗情報、メニュー、お店の様子、実際に行った感想をご紹介します。タピオカミルクティーが安くてお買い得ですよ。
くらし
この記事を書いた人
ERIPO

としまらいふ管理人。豊島区民歴11年。豊島区在住の豊島区大好きなワーママ。西池袋、南池袋、雑司が谷、目白、椎名町あたりによくいます。

  


【池袋情報】としまらいふ 豊島区情報ブログ