豊島区を楽しむ!グルメ・おでかけ情報ブログ

【大塚100均】ダイソーよしや大塚店をレポート!大塚周辺で最大の100円ショップ

大塚の100均ダイソーまとめ

ダイソーは、日用品から雑貨、コスメ、文具、工具、ホビー用品、シーズン商品まで、あらゆるアイテムが揃う100円均一ショップ。

取り扱いアイテムの種類の多さはほかの100円ショップのなかでも群を抜いていて、国内外に多くの店舗を構えています。

そんなダイソーは豊島区の大塚駅前にもあり、地元の人たちの日々の生活を支えてくれています。

ここでは、大塚の「ダイソーよしや大塚店」のアクセスや営業時間、大塚駅からの行き方、品揃え、店内の様子など、写真付きで詳しく紹介します。

※感染拡大防止のため、営業状況が異なる場合があります。公式HP等で営業時間のご確認をお願いいたします。

大塚の100均「ダイソーよしや大塚店」の特徴

大塚 100均 ダイソー

大塚のダイソーは、大塚駅徒歩3分のスーパーよしや大塚店の2階にあります。

ワンフロアすべてがダイソーになっている、大きくて広々とした店舗です。

ダイソーの売り場面積としては、都心では数少ない「標準店」。

よく見るダイソーの小型店と比べるとかなり大きいので、大塚のダイソーに行くと「こんな大きなダイソーが大塚にあったのか!」と驚くはずです。

大塚 100均 ダイソー 内観

取り扱いアイテムのジャンルも幅広く、日々の生活に欠かせないアイテムや季節商品はもちろん、ペット用品やカー用品、フィットネス、プリンター用品、500円や1000円のアイテムなど、ほかのダイソーではあまり見ない商品も揃っています。

セルフレジや5円コピー、写真プリント、FAXなどサービスも充実していて、100円ショップでは珍しくPayPayや交通系IC決済にも対応しています。

  • 駅チカ・スーパーの上という便利な立地
  • 大塚・巣鴨周辺の100均で一番大きい
  • エレベーターあり
  • 通路が広くベビーカーで買い物しやすい
  • クレカや電子決済が可能
  • 5円コピーサービスあり
  • 店員さんが店内に多くて質問しやすい
  • 広すぎて自力で商品を探し出すのが大変
  • 平日週末問わず、比較的いつも混んでいる
  • 混雑時はレジ前が大行列。
  • 会計後に商品を袋に詰めるスペースが狭い
  • 食料品の取り扱いはなし

ダイソーよしや大塚店の取り扱い商品

とにかく品揃えが豊富な大塚のダイソー。ほかのダイソーでは見かけないアイテムも多く、こんなものもダイソーにあったんだ!と驚くような商品もあります。

新生活用品や消耗品など、なにか100均でガッツリ揃えたい物があるときは、まずは大塚のダイソーで探してみてはいかがでしょうか。

ダイソーでは毎月最大800アイテムの新商品が発売されていて、大塚店のような大きめの店舗は新商品もよく入荷されます。

ただ、商品の入れ替わりは早いため、これは!と思う商品を見つけたらすぐに買っておいたほうが良いでしょう。

ジャンル取り扱いジャンル取り扱い
収納DIY
雑貨美容コスメ
手芸おもちゃ
電気小物ベビー用品
園芸工具
衣類衛生用品
食器お風呂
掃除食品×
文具印鑑○※
キッチンペット
カー用品プリンター用品

※印鑑は、認印とシヤチハタタイプ(プッシュスタンプ式)の両方が置いてあります。
※品揃えは、としまらいふ管理人が現地調査した内容になります。今後変わる可能性があります。

ダイソーよしや大塚店のアクセス・店舗情報

よしやセーヌ 大塚店

大塚駅北口から徒歩3分、スーパーよしや大塚店の2階にあります。

スーパーの駐車場・駐輪場が使えますが、スーパーやゴールドジムの利用客も使うため、混んでいることが多いです。

混雑時はスーパー前の車道にあるコインパーキングや、大塚駅北口に複数ある路上自転車駐車場も使えます。

営業時間10:00~21:00
定休日年末年始
住所東京都豊島区北大塚2-24-20よしや大塚店2F
電話番号080-4123-9832
アクセス大塚駅 北口 徒歩3分/都電荒川線 巣鴨新田駅 徒歩4分
駐車場あり
駐輪場あり
エレベーターあり
支払い現金/クレジットカード/交通系IC/電子マネー/PayPay
サービス5円コピー/写真プリント/クーポンシール/eクーポン

大塚駅からダイソーよしや大塚店への行き方

大塚駅からダイソーへの行き方

大塚駅北口徒歩3分という、アクセス良好な立地にあります。

  1. 北口を出たら横断歩道を渡り、みずほ銀行まで行く
  2. みずほ銀行とパチンコGAIAの間の角を直進
  3. ホテルサンダーガスの角を右に曲がって直進
  4. 交差点(宮仲公園通り)の横断歩道を渡る

横断歩道を渡ると、目の前がスーパーよしやです。スーパー3階にある「GOLD’S GYM」の黄色い看板が目立っているので、すぐにわかりますよ。

大塚のダイソーに行ってきた!品揃えがすごい

スーパーの2階にあるので、買い物ついでに寄るのに便利なダイソーよしや大塚店。

こんなに広いダイソーに都内でお目にかかることはあまりないので、初めて大塚のダイソーに行くとテンションが上がる人も多いと思います。

ほかのダイソーでは見ない商品がたくさん

大塚 100均 ダイソー 文具ファイル

ファイルだけでもこの品揃え! サイズやカラーの種類が多い商品でも、通常は1~2種類しか置いていないことが多いもの。大塚のダイソーでは、商品のカラバリが豊富です。

大塚 ダイソー コスメ

ダイソーの人気コスメライン「URGLAM(ユーアーグラム)」もたくさん! 通常のダイソーだと、カラバリはこの1/3程度です。こんなにたくさんカラーがあったのかと、驚きます。

大塚 100均 ダイソー 選択グッズ

洗濯ピンチやキッチンファブリック用品。ひとつの品目に対して、種類が多いのが大塚のダイソーの特徴です。さまざまな形やデザインから、お気に入りの商品を見つけることができます。

店内の通路も広く、ほかのお客さんとの距離を気にせずゆっくり商品を吟味できますよ。

大塚 ダイソー スマホグッズ

スマホアクセサリーもたくさん! ガラスフィルムの種類がめちゃくちゃ多いです。ブルーライトカットや抗菌、耐衝撃タイプなど、各サイズ複数ラインナップがあります。

500円のスマホ用冷却ファン、200円のアームがくねくね動くスマホスタンド、300円のUSBミニスピーカー、500円のBluetoothスピーカー、600円の防滴Bluetoothスピーカーなど、高品質なガジェット商品も充実しています。

大塚 ダイソー 食器やキッチン用品

食器や調理グッズ、キッチン用品もズラリ。グラスだけでもかなりの品揃えです。子供用の食器も充実していました。

大塚 100均 ダイソー アウトドアグッズ

アウトドアグッズコーナーには、こんなものがダイソーにあったのか!と驚く商品が。1,000円のミニグリルや寝袋、サンシェードテントが置いてありました。

大塚 ダイソー 造花グリーン

増加やインテリアグリーンも、まるでお花屋さんみたいな品揃え。欲しい花が見つかります。

大塚のダイソー 収納やインテリア小物

左上は、木製の小物入れや仕切りボックス・左下は、さまざまなサイズ・デザインの各種バスケットと、ルームフレグランスやアロマキャンドル。

右はシンプルで使いやすそうなワイヤーの収納かご。かごはサイズによって、150円や200円、300円のものがあります。

雑貨屋インテリアグッズも一通りは揃っていますが、客の年齢層が比較的高めなせいか、ダイソーの大塚はオシャレな小物や写真映えするような雑貨は少ない印象です。

ERIPO
豊島区在住ERIPO

可愛くてオシャレな雑貨が欲しいときは、東池袋のセリアがおすすめ!

大塚 ダイソー フロアマット

ほかのダイソーではあまり見ない、フロアマット。シンプルなものからキャラクターもの、柄物、ジョイントマットまで種類が豊富です。

大塚 100均 ダイソー プリンターグッズ

エプソン・キヤノンのプリンターのインクもダイソーで買えます!

大塚 100均 ダイソー ペット用品

ペット用品、園芸用品コーナー。なんでもありで、もはやホームセンターです。

大塚ダイソー DIY木材

100均でここまで揃っているのは珍しい、DIYに使える木材。ベニヤ板や角材が買えます。

大塚 ダイソー パーティーグッズ

パーティーグッズも、バルーンだけでこんなに…!

大塚 ダイソー 手芸用品とエクササイズグッズ

手芸・ハンドメイドグッズや、体のサポーター、エクササイズグッズもたくさんあります。

大塚のダイソーは本当になんでも揃うので、頼もしいばかり。

ただ、店内はジャンルごとにPOPが釣り下がって売り場分けされていますが、正直どこに何があるかわかりにくいのが難点。フロアマップがあると便利だなと思いました。

子供向け商品やベビー用品が充実

大塚 100均 ダイソー 図画工作

大塚のダイソーは、ばら売りの絵の具やクレパス、クーピーの種類が豊富。子供の小学校のお道具箱の補充に便利です。

絵具だけでも、ぺんてる水彩絵の具、サクラクレパスのマット水彩、ポスターカラー、ダイソーアクリル絵の具など、びっくりするくらい充実しています。

写真左下は、子供向けの絵本やぬりえ、ノート、プリキュアや戦隊ヒーローのキャラクター文具が並びます。

大塚 ダイソー おもちゃ

おもちゃも種類がたくさん! 子供を連れて行くと大喜びすること間違いなしです。おねだりされても100円で買えるがダイソーの嬉しいところ。

お人形の服や、プラレールのような電車のおもちゃも、ほかのダイソーにはないラインナップです。

ERIPO
豊島区在住ERIPO

ちなみに区内の100均で、ほかに子供向けのおもちゃやドリル・絵本などが充実しているのは、セリア東池袋店と、ダイソー目白店です。

ダイソーよしや大塚店 ベビーグッズ

ベビー用品も、ほかのダイソーにはない品揃えの良さ。離乳食グッズや調乳グッズ、赤ちゃん用衛生用品、鼻水吸引器まであります。

豊島区内の100均のなかで、ベビーグッズがここまで揃っているお店はほかにありません。ベビー用品に関しては、ダイソー大塚よしや店が間違いなく一番の品揃えです。

大塚 ダイソー 子供トイレやエプロン

ベビーカーグッズや、コンセントガード、コーナーガード、扉ストッパーなど、安全グッズも豊富。ビニールのお食事エプロンほか、200円のシリコンエプロンも。

右上のマグボトルポーチ、おむつポーチ、おしりふきポーチは各300円。しっかりとした作りです。500円のキッズ便座や、ベビーカーにセットできる収納ポケットなど、珍しい商品が並びます。

セルフレジで会計が可能

ダイソーよしや大塚店 セルフレジ

ダイソーよしや大塚店は、有人レジが3台、セルフレジが2台あります。ちょっと買い物するだけの時など、セルフレジはスムーズに会計できて便利です。

しかし、こちらのセルフレジは意外と回転が悪く、混雑時は行列ができています。

有人レジは1~2台しか稼働していないことが多いので、今後は有人レジの人員を増やして、レジ前の混雑が少しでも減ることに期待です。

ダイソーよしや大塚店は5円コピーサービスあり

大塚 ダイソー 5円コピー機

大塚のダイソーには、RICOHのマルチコピーサービス専用デジタルフルカラー複合機が設置してあります。

5円コピー機能のほか、USB・SDカード・Wi-Fi接続で、写真プリントやドキュメント印刷を利用できます。5円コピーはコンビニの半額なので、かなりお得ですね。

コピー
コピーサイズ価格
白黒B55円
白黒A45円
白黒B45円
白黒A310円
カラーB530円
カラーA430円
カラーB430円
カラーA360円
プリント
リントサイズ価格
白黒全サイズ20円~
カラー全サイズ60円~
写真プリント
写真プリントサイズ価格
カラーL版20円
カラー2L版80円
カラー証明写真100円
FAX価格

国内 50円~、国外 100円~

スキャン価格

30円(USBまたはスマホに保存)

大塚のダイソーでお得な商品を見つけよう

品揃え豊富で、見ているだけで楽しい大塚のダイソー。じっくり見て回っていると、あっという間に時間が経ってしまいます。

この日も子供の夏休みの暇つぶしのドリルやおもちゃを買いにきたのですが、キッチン用品やコスメ、消耗品などあれもこれもと買ってしまい、お会計3,000円を超えてしまいました。

ついつい買いすぎてしまうので、私には危険なお店です…。笑

ダイソーでは毎月新商品が発売されるので、行くたびに新しい商品を発見できるのも楽しみのひとつ。

「ダイソーよしや大塚店」で、お得で便利な商品を見つけてみませんか。

※ご紹介している情報は2021年8月時点のものです。サービス内容など今後変わる可能性があります。

豊島区 100円ショップ情報
買い物
この記事を書いた人
ERIPO

としまらいふ管理人。豊島区民歴11年。豊島区在住の豊島区大好きなワーママ。西池袋、南池袋、雑司が谷、目白、椎名町あたりによくいます。

  


【池袋情報】としまらいふ 豊島区情報ブログ