豊島区を楽しむ!グルメ・おでかけ情報ブログ

【池袋ニトリ 授乳室は5階】買い物中に立ち寄れる!鍵付き個室が使えて便利

【池袋ニトリ 授乳室は5階】買い物中に立ち寄れる!鍵付き個室が使えて便利

池袋東口にある大型店舗「ニトリ 池袋サンシャイン60通り店」。

キッズ・ベビー用品の取り扱いがあり、ファミリー向けのグッズを取り揃えています。

べビーカートや授乳室のサービスもあり、子連れで買い物しやすいお店です。

この記事では「ニトリ 池袋サンシャイン60通り店」の授乳室の場所と行き方、設備、実際に行った感想、気になった点を写真とともにご紹介します。

ニトリ 池袋サンシャイン60通り店の授乳室の場所

ニトリ 池袋サンシャイン60通りの授乳室は、5階のクッション・寝具・キッズ・ベビーフロアにあります。

エレベーターを降りた目の前にトイレと授乳室の案内が出ているので、矢印通りに進みます。

やや細い通路の売り場を抜けた先に、女子トイレと多目的トイレと授乳室があります。

左の通路が、多目的トイレと授乳室。右は女子トイレ。

手前の個室が授乳室です。

ニトリ 池袋サンシャイン60通り店の授乳室の設備

授乳室数1おむつ台数1台
ベンチ数0男性入室
調乳用のお湯調乳用の水
シンクおむつ用ゴミ箱
電子レンジ体重計

授乳室の入口。鍵付きの小さな個室になっています。

男性の入室不可とは書かれていないので、パパもミルクをあげる際に利用できます。

授乳室の中は、イスとおむつ替え台のみという最低限の設備。

荷物かけやゴミ箱などはありません。

設備は最低限ですが、個室内はほどほどに広さがあります。ベビーカーのまま入れそうです。

個室はしっかり鍵をかけることができ、独立した個室になっているので安心です。

授乳室で気になる点

買い物の合間にサクッと授乳するには十分な設備ですが、シンクとお湯がないのでミルクの人には向きません。

また、おむつ替え台はあるのに、ゴミ箱がないのは残念だなと思いました。

授乳室の感想

ニトリで買い物中に急に授乳が必要になったときに、サッと立ち寄ることができるとても便利な授乳室。

しっかり鍵がかけられるし、狭いながらも授乳だけする分には使い勝手が良いと思います。

ただ、授乳室は1か所しかないので、使用中のときは待つ必要があります。近くにベンチなど待てる場所もありません。

ニトリの授乳室が混んでいるときや、広々とした授乳室でゆっくり休憩したいときは、すぐ隣のサンシャインシティの授乳室を利用してみてはいかがでしょうか。

>>関連記事:サンシャインシティの授乳室3か所をレポート

多目的トイレにはおむつ替え台あり

授乳室のすぐ隣には多目的トイレがあります。男女兼用なので、もちろん男性もOKです。

ベビーカーでもすんなり入れる広さがあるので、子供と一緒にトイレに入りたいときにもおすすめ。

多目的トイレではおむつ替えが可能。授乳室が使用中のときでもおむつ替えができます。

ちなみに、女子トイレにもおむつ替え台があります。

ニトリ 池袋サンシャイン60通り店は、おむつ替えには困らなそうです。

池袋のニトリは子供と一緒に安心して買い物できる

1階~8階の計8フロアある「ニトリ 池袋サンシャイン60通り店」は、ついつい長居してしまうかもしれません。

店内に鍵付き個室の授乳室があるので、赤ちゃんと一緒に買い物をするときでも安心です。

ニトリ 池袋サンシャイン60通り店は店舗入口のスロープなどバリアフリーを徹底しているため、ベビーカーでも行きやすいですよ。

子供と一緒にニトリで買い物を楽しんでみてはいかがでしょうか。

授乳室の場所ニトリ 池袋サンシャイン60通り店 5階
利用時間10:00~21:00
休館日年中無休
住所東京都豊島区東池袋1-28-10
電話0120-014-210
アクセス池袋駅(JR・東京メトロ・西武線・東武線)東口から徒歩7分
東京メトロ 東池袋駅 2番出口から徒歩5分

池袋の授乳室レポ一覧



 

南池袋公園のアクセスや遊具・設備を解説!ピクニックできる芝生の公園
南池袋公園の芝生の様子や、遊具・授乳室・おむつ替え台・トイレなどの設備を詳しく紹介します。南池袋公園の行き方や、ペット同伴や喫煙所の有無、レジャーシートの使用など園内の注意点についても解説します。
池袋サンシャインアルパのキッズスペースはポケモンがいっぱい!パズルやサイコロで遊べるよ
池袋サンシャインシティアルパ2階には、無料で遊べるキッズスペースがあります。2019年12月にリニューアルし、ポケモンがいっぱいの可愛いキッズスペースに生まれ変わりました。ここでは、池袋サンシャインにあるキッズスペースの場所や設備、実際に1歳と6歳の子供を連れて行ってきた感想をレポートします。
としまキッズパーク徹底レポ!料金や予約方法は?遊具と園内の様子を紹介
としまキッズパークの料金や予約方法、アクセス、遊具の種類や園内の様子、実際に行った感想をご紹介します。予約が取れない場合など、当日予約なしで行く方法についても解説します。入場無料で楽しく遊べる遊具が揃ったとしまキッズパークは、子供も大人もわくわくできる施設になっていますよ。
アインソフ ソアでランチしたよ!池袋の子連れ歓迎ヴィーガンカフェ【AIN SOPH.soar】
池袋にあるオーガニック・ヴィーガンカフェ「AIN SOPH.soar(アインソフ ソア)」のメニューや店舗情報、アクセス、店内の様子や設備、パンケーキやハンバーガー・キッズメニューなど実際にランチした感想をご紹介します。池袋駅からの詳しい行き方や、子連れベビーカーでの入店についても解説しています。
【ザ・ドーム 池袋】サンシャインのTHE DOMEに行ったよ!子連れランチとディナーをレポート
池袋サンシャインにあるキッズスペース付きレストラン「THE DOME(ザ・ドーム)」に子連れで行ってきた感想をご紹介します。アクセスや店舗情報、メニュー、お子様メニューや食器、キッズスペースの遊具、店内の様子も詳しく解説しています。
【ラ・グラスリィ】西武池袋の子連れカフェに行ってきた!離乳食・キッズメニューやおもちゃあり
西武池袋本店6階にある子連れカフェ「ラ・グラスリィ(La Glacerie)」のメニューや店舗情報、予約方法、店内の様子、実際に子供と行ってきた感想をご紹介します。キッズメニューや離乳食メニューが豊富なので、赤ちゃんの食事を気にせず手ぶらで入店OK! 店内は家族連れしかいないので、気兼ねなく食事を楽しめます。

※情報は記事掲載時のものです。公式HP等で営業時間のご確認をお願いいたします。
※本サイトは広告プログラムにより収益を得ています。

おでかけ
この記事を書いた人
ERIPO

としまらいふ管理人。豊島区民歴11年。豊島区在住の豊島区大好きなワーママ。西池袋、南池袋、雑司が谷、目白、椎名町あたりによくいます。

 としまらいふ広告募集
【池袋情報】としまらいふ 豊島区情報ブログ