豊島区を楽しむ!グルメ・おでかけ情報ブログ

MIXUE(ミーシュー)が池袋にオープン予定!中国の激安タピオカ&アイスクリームチェーン【蜜雪冰城】

MIXUE(ミーシュー)が池袋にオープン予定!中国の激安タピオカ&アイスクリームチェーン【蜜雪冰城】

池袋西口にタピオカ「MIXUE(ミーシュー)」がオープン準備中です。

中国では「蜜雪冰城(ミーシュー ビンチェン)」として知られる、激安ドリンク&アイスクリームの超人気店です。

この記事では、池袋「MIXUE(ミーシュー)」のオープン情報を紹介します。

ERIPO
豊島区在住ERIPO

中国の超大手ドリンクチェーンがついに日本進出! 1号店は表参道でオープン準備中で、池袋は2号店になります

※感染拡大防止のため、営業状況が異なる場合があります。公式HP等で営業時間のご確認をお願いいたします。

MIXUE(蜜雪冰城 ミーシュー)は中国で大人気のドリンクチェーン

蜜雪冰城(ミーシュー ビンチェン)は、1997年創業のドリンク&アイスクリームチェーン。中国のミシェル アイス シティ株式会社が運営しています。

中国以外では英語表記の「MIXUE(ミーシュー)」という名前でお店を出しています。

アジアや欧米など急速に世界進出中で、現在は中国内外に22,000店舗を展開。

今年から日本にも初上陸し、現在表参道に1号店、池袋に2号店をオープン準備中です。

以下、画像出典:公式サイト

お店のイメージキャラクター、雪だるまの「スノーキング」も中国で大人気。

グッズやドリンクホルダーも売られているそうです。

一度聴いたら耳から離れない、なんとも中毒性のある主題歌もありました。笑

中国版のTikTok「抖音(ドウイン)」で10億回以上再生されている、超人気の曲だそう。

SNSやYouTubeなど、若者に向けたキャッチーなマーケティングがとても上手な印象です。

タピオカもアイスクリームも驚きの安さ

MIXUE(ミーシュー)の特徴は、なんといっても価格の安さ。

高品質で手頃な価格のドリンクを人々に楽しんでもらいたいとの思いから、激安価格でタピオカやアイスクリームを提供しています。

各種ドリンクは100円~、タピオカドリンクは130円~、アイスクリームは50円~(※日本円換算)という、いつでも気軽に買える安さが人気を集めています。

とくにアイスクリームは激安ですが、中国では本当に50円から販売しているそうです。

以下、画像出典:mixueindonesia Instagram

さすがに東京では中国より価格が上がるとは思いますが、かなり安くドリンクやアイスクリームが楽しめそうですね。

池袋ではいくらで販売するのか、気になるところです。

画像出典:公式Instagram

※2023年5月追記:
一足先に、「ららぽーとTOKYO-BAY」 でMIXUEのポップアップショップがオープンしました。こちらの価格で販売しているようです。

池袋店は、2023年5月10日現在まだオープンしていません。

MIXUE(蜜雪冰城 ミーシュー)はなぜ安い?

これだけ安いと「なんでそんなに安いの?」「品質は大丈夫なの?」と、つい気になってしまうもの。

MIXUE(ミーシュー)では、商品の研究開発から、原材料の生産、物流まで、すべて自社で行っているそう。

工場や倉庫・物流センターも自社で構えているというから驚きです。

生産や保管・管理・物流コストを徹底的に抑えられていることが、安さの秘密のようです。

池袋「MIXUE(ミーシュー)」の場所

池袋にオープンする「MIXUE(ミーシュー)」の場所は、池袋西口の立教通り沿い。

小麦と手のひらや、大勝軒まるいちが並ぶあたりです。

「小麦と手のひら」に行ってきた!西池袋にイタリア郷土料理カフェがオープン
「小麦と手のひら」のアクセスや店舗情報、メニュー、店内の様子、実際に行ってきた感想をご紹介します。西池袋の立教通りにオープンしたイタリア郷土料理カフェです。
【大勝軒まるいち 西池袋店】立教通りにオープン!人気のつけ麺実食レポ
「大勝軒まるいち 西池袋店」のアクセスや店舗情報、メニュー、店内の様子、実際に行った感想を紹介します。元祖「東池袋大勝軒」のお弟子さんが営む人気つけ麺店が池袋に登場!

現在はオープン準備中。

外観はほぼ完成していて、内装工事をしているようです。

赤いバックに白い文字と、雪だるまの可愛らしいキャラクター。

とても目立つので、オープン前から気になる人が多そうです。

2022年10月撮影

もともとここには、2022年9月ごろ閉店した中華料理「中国美食 龍門客桟(りゅうもんきゃくさん)」がありました。

入口に置いてあった、大きな中華ドラゴンが記憶にある人も多いのではないでしょうか。

池袋駅 C3出口 徒歩2分。立教大学のすぐそばにあるので、学生さんたちで賑わいそうですね。

オープン日はまだ未定。おそらく、1号店の表参道店のオープン後になるのではないでしょうか。

どんなお店になるのか楽しみに待ちたいと思います!

池袋 MIXUE(ミーシュー)アクセス・店舗情報

  • 【開店日】未定
  • 【営業時間】確認中
  • 【定休日】確認中
  • 【住所】東京都豊島区西池袋5-2-3 平凡立教前ビル 1F
  • 【電話】確認中
  • 【アクセス】池袋駅 西口(中央) 徒歩7分/C3出口 徒歩2分
  • 【駐車場】なし
  • 【駐輪場】なし
  • 【HP】Instagram

 

「MOMOCHA」が池袋西口にオープン!香港ミルクティー&煎餅菓子実食レポ
池袋西口「MOMOCHA(モモチャ)」のアクセスや店舗情報、メニュー、店内の様子、実際に食べた感想を紹介します。香港ミルクティーと本格天津煎餅菓子のお店で、ガチ中華屋台の味が楽しめます。
【閉店】パールレディ池袋店が2023年1月20日に閉店!老舗のタピオカ店【Pearl Lady】
池袋東口「パールレディ 池袋店(Pearl Lady)」が2023年1月20日(金)に閉店しました。 種類豊富なタピオカがお手頃価格で飲める、老舗のタピオカ&クレープ専門店です。 タピオカ好きな人なら、一度はここで買ったことがあるの...
【最新クーポン】Uber Eatsでタピオカ 43店舗注文してみた!値段や注意点・おすすめ実食レポを紹介
Uber Eats(ウーバーイーツ)で注文できるタピオカミルクティーのおすすめ店と、実際に注文したタピオカの写真や感想、Uber Eatsでタピオカはどのように届くのか、Uber Eatsでタピオカを注文するときの注意点、タピオカに使える最新クーポンを紹介します。配達時にストローがないケースや、ストローの上手な挿し方も解説しています。
グルメ
この記事を書いた人
ERIPO

としまらいふ管理人。豊島区民歴11年。豊島区在住の豊島区大好きなワーママ。西池袋、南池袋、雑司が谷、目白、椎名町あたりによくいます。

  


【池袋情報】としまらいふ 豊島区情報ブログ