広々とした芝生が特徴の南池袋公園は、春は見事な桜が咲き誇ります。芝生の上でゆったりとお花見を楽しむことができますよ。
ここでは、南池袋公園の桜の様子や、桜が満開になる見ごろの時期、お花見の混雑状況、お花見の注意点など解説します。ライトアップされた夜桜もご紹介します。

池袋の超人気お花見スポット! 実際に撮影した満開の桜の写真とともにご紹介します。
南池袋公園は桜が美しいお花見スポット
南池袋公園は池袋駅東口から徒歩5分のアクセス抜群の公園。池袋駅前にあるとは思えない自然豊かな公園で、広々とした緑の芝生が特徴です。
花見の名所のように何十本も桜の木が広がっているわけではありませんが、園内の12本の桜は存在感があり、公園を美しく彩っていますよ。
池袋のビル群と南池袋公園の緑の芝生と桜の組み合わせがとても美しく、お花見スポットとして人気を集めています。
公園に併設しているカフェでは食べ物やお酒の販売があるので、手ぶらでお花見ができるのもポイント。園内には子供向けの遊具もあり、ファミリーや友達同士・デートなど年代問わずお花見を楽しめますよ。
南池袋公園の詳しい設備や子供向けの遊具・授乳室情報、アクセス詳細については、以下の記事で解説しています。
>>関連記事:南池袋公園のアクセスや遊具・設備を解説!ピクニックできる芝生の公園
南池袋公園のアクセス・お花見可能時間
- 【住所】東京都豊島区南池袋2丁目22-1
- 【料金】無料
- 【開園時間】8時~22時 夜はライトアップあり
- 【休園日】年末年始
- 【アクセス】
池袋駅東口 徒歩5分/39番出口 徒歩1分
イケバス Aルート「南池袋公園」下車 徒歩2分 - 【Wi-Fi】TOSHIMA Free Wi-Fi
- 【駐車場】なし(近隣にコインパーキングあり)
- 【駐輪場】あり
>>関連記事:【南池袋公園の駐輪場】料金や利用時間・自転車置き場の使い方を解説
南池袋公園で桜が見ごろ・満開になるのはいつ?
南池袋公園の桜は、例年3月下旬~4月頭に見ごろを迎えます
参考までに、過去に南池袋公園で桜が満開だった日を調べたところ、以下の時期でした。(東京の開花ニュースと、としまらいふの現地調査による)
南池袋公園の桜満開日(目安)
- 2022年3月29日
- 2021年3月27日
- 2020年3月30日
- 2019年4月3日
- 2018年3月26日
- 2017年4月5日
南池袋公園のお花見の混雑状況
南池袋公園のお花見シーズンはかなり混雑します。写真と動画は平日の13時ごろの芝生の様子。
桜と芝生が綺麗🌱🌸✨#南池袋公園 pic.twitter.com/HOoaRR8mQl
— としまらいふ🦉豊島区を楽しむ情報ブログ (@toshima_life) March 27, 2021
花見シーズンの土日は、この1.5倍~2倍の混雑具合になります。土日に比べると、平日のお花見のほうが空いているのは間違いないです。
土日になると芝がかなりの人で埋まってしまい、午後は1~2人ならなんとか座れるかな、といったくらい混雑します。
Googleの位置情報による、お花見シーズンの南池袋公園の週末の混雑データです。(計測日:2021年3月27日(土)、桜が満開、天気は晴れ)
午前中の混雑は通常時よりやや多いくらいですが、お昼ごろから一気に花見客で混雑し始めます。
12時前後よりも、16~17時の夕方前後が混雑のピークなのがポイントです。池袋で遊びや用事を済ませた後に訪れる人が多いからだと思います。
夜も通常時に比べるとかなりの人出がありますが、昼よりも空いているので夜桜鑑賞もおすすめです。
- 平日は土日より空いているので狙い目
- 土日は午後から人が増え始め、夕方前が混雑のピークに
- 土日の花見は混雑回避するなら午前中~お昼がおすすめ
- 平常時より人は多いものの、夜桜は空いている
南池袋公園の桜の見どころを紹介
南池袋公園には桜の木(ソメイヨシノ10本と山桜2本)があり、見事な桜が咲き誇ります。ソメイヨシノは豊島区駒込発祥の桜で、豊島区のシンボルマークにもなっています。
南池袋公園入口付近
南池袋公園の正面入口。入口から桜がよく見えるので、道行く人々は足を止めて桜に見入っていました。
見事なソメイヨシノの桜の花。
入口の桜の木の下の塀は、ゆっくりくつろぐ人であふれています。
桜の花の密度が濃くて、満開のときはとても見ごたえがあります。視界が桜一色に…!
写真の下の赤い花は、ツツジ科のセイヨウシャクナゲ。桜以外にも春の草花が南池袋公園を彩っています。
グリーン大通り側の入口
グリーン大通り側の入口にも、立派な桜の木があります。訪れる人を出迎えてくれるこちらの桜にも注目です。
サクラテラス近辺
南池袋公園には、テーブルと椅子・階段でくつろげるデッキ(通称サクラテラス)があります。
4本の桜の木の下でくつろぎながら、ゆったりと公園全体を見渡せますよ。
サクラテラスから見た公園の景色はこんな感じ。
南池袋公園の桜🌸 pic.twitter.com/fZU9PWrknS
— としまらいふ🦉豊島区を楽しむ情報ブログ (@toshima_life) March 27, 2021
読書やパソコン作業、昼寝、写生など、桜を見ながら思い思いの時間を過せるサクラテラス。
土日になるとデッキの階段も人で埋まります。
桜の木の下は適度に日陰になっているので、快適に過ごせます。
見事な咲きっぷり!
芝生と桜、両方を眺めることができる贅沢なテラスです。公園内には至る所にベンチやイスが置いてあるので、ゆっくり落ち着いて過ごすことができますよ。
芝生でくつろぎながらお花見
南池袋公園の桜シーズンは芝生が開放されていて、ふかふかの芝生に入ることができます。
敷物がなくても座り心地が良い芝生なので、そのまま寝ころんでも気持ちが良いですよ。しっかり手入れされた芝が生えているので、土汚れもつきにくいです。
平日は芝生はスペースに余裕あり。ある程度大人数でも大丈夫そうです。
芝生の緑と淡いピンクの桜がとっても綺麗。写真映え間違いなしです。
子供から大人まで、のんびり桜を見ながら過ごすことができます。
ひとりで寝転がって昼寝をする人、家族でワイワイピクニックをする人、芝生の上で遊ぶ子ども、友達やカップルでゆったり語り合う人、芝生の上でPCを広げてテレワークする人など、皆さんそれぞれの過ごし方で南池袋公園の桜を満喫していました。
南池袋の公園のまわりはサンシャインや高層マンション・ビルが見えて、都会の景色と自然豊かな芝生と桜という、ほかではあまり見ない組み合わせが楽しめます。都会のオアシスのような不思議な空間です。
南池袋公園はライトアップされた夜桜も楽しめる
南池袋公園は22時まで開園しています。夜は夜桜のライトアップにも注目です!
グリーン通り側入口の桜も綺麗に照らされています。
ライトアップしたサクラテラス。とても幻想的な雰囲気です。お花見シーズンは夜も花見客でにぎわっています。
周囲のビルと、園内のカフェ「Racines FARM to PARK(ラシーヌ ファーム トゥーパーク)」の光が素敵。デートスポットにも良さそう!
夜でも桜はバッチリ綺麗に見えます。
池袋で遊んだ帰りに、暗くなってからフラッと立ち寄るのも良さそう。園内をゆっくり一周散歩するだけでも、お花見気分が味わえます。
南池袋公園の周囲は繁華街で明るいので、桜もほどよく照らされています。
夜桜の南池袋公園入口の景色。昼間は混雑しているので、夜にゆっくり夜桜を鑑賞するお花見もおすすめですよ。
夜の南池袋公園の魅力については、以下の記事で詳しく紹介しています。
>>関連記事:南池袋公園の夜はライトアップと夜景が綺麗!デートや告白にもおすすめ
南池袋公園でお花見の飲み物・食べ物が買える
南池袋公園に併設しているカフェ「Racines FARM to PARK(ラシーヌ ファーム トゥーパーク)」では、お酒やドリンク・フードのテイクアウトが可能です。
- お肉がたっぷりボルケッタサンド(ポテト付き)890円
- ホットドック(ポテト付き)850円
- ポークジンジャー(ライス付き)880円
- オーガニックサラダとローストチキン 890円
- 焦がしキーマカレーと蒸し鶏 890円
>>関連記事:【南池袋公園のカフェ】ラシーヌ ファームトゥーパークがオシャレすぎる!電源Wi-Fiもあり
ドリンクはソフトドリンクやコーヒー類、レモネードなど豊富なメニューが揃っています。
生絞りのレモンがおいしいラベンダーレモネード(600円)
この投稿をInstagramで見る
お酒も黒ラベル(600円)、豊島ビールリッチアイランド(800円)、樽生クラフトビール(800円)ほか、全9種類のビールメニューがあります。
ハウスワインやカクテル・サワーもあるので、さまざまなお酒を楽しみながらお花見ができますよ。
この投稿をInstagramで見る
ボリュームたっぷりのボルケッタサンド。
この投稿をInstagramで見る
ワッフルなどスイーツメニューもあります。
カフェの前にはイートスペースがあり、外で座って食事をすることも可能です。
南池袋公園の目の前には「ブルーボトルコーヒー」があるので、こちらでコーヒーを買って持ち込むこともできます。
ほかにも、「Uber Eats」や「menu」で直接公園に食べ物をデリバリーしてもらうのも手軽でおすすめです。その際は注文時にわかりやすい待ち合わせ場所を指定するようにしましょう。(南池袋公園の自転車駐輪場の前、ブルーボトルの前など)
>>関連記事:【最新クーポン】Uber Eats(ウーバーイーツ)のマクドナルド注文レポ!
>>関連記事:【最新クーポン】Uber Eatsでタピオカ 42店舗注文してみた!おすすめ実食レポ
南池袋公園はお酒の持ち込みが可能
南池袋公園はお酒の持ち込みが可能です。南池袋公園から1分の場所に「ファミリーマート南池袋公園前」店があり、食べ物や飲み物の買い出しに便利です。
お酒の持ち込みは可能ですが、缶や瓶のゴミは各自で持ち帰るようにしましょう。
お花見のときも安心!南池袋公園はトイレが充実
南池袋公園には2か所にトイレがあります。お花見中にトイレに行きたくなっても安心です。
- グリーン大通り側入口の側、Racines FARM to PARKの横にあるトイレ(写真左)
- サクラテラスの近くにある多目的広場のトイレ(写真右)
どちらもおむつ替え台を完備しています。南池袋公園のトイレの詳細ついては、以下の記事で写真付きで紹介しています。
>>関連記事:南池袋公園のアクセスや遊具・設備を解説!ピクニックできる芝生の公園
南池袋公園でお花見する時の注意点
南池袋公園でお花見をする際の注意点です。
- 場所取りは禁止
- 公園内は全面禁煙・火気厳禁
- ペットの入園は禁止
- 周囲にマンションがあるので夜は騒がない
- ビニールシート・椅子・テーブル・テントは使用禁止
- ゴミは各自で持ち帰る(花見期間はゴミ箱が閉鎖)
- 晴れの日は紫外線対策を忘れずに
芝生を守るために、ビニールシートや椅子・テーブルの使用が禁止になっている点に注意しましょう。敷物は通気性の良いラグやゴザが適しています。
園内のカフェでテイクアウトを利用すると無料でゴザを借りることができますが、数に限りがあります。確実に芝生でお花見をしたい場合は、ゴザかラグを持参すると良いと思います。
また、南池袋公園の芝生は日差しをさえぎるものがないので、春先は意外と日差しが強いです。芝生でお花見する場合は日焼け止めや帽子などで紫外線対策をすると安心です。
南池袋公園の桜でお花見した人の感想
南池袋公園なう
やばい!花見最高すぎますっ!!
なんという居心地の良さよ(*´∀`) pic.twitter.com/NHpeIjCX0U— ともき (@tomokin115ok) April 5, 2019
南池袋公園なう
桜が綺麗だ🌸
お花見してる人が結構いるな。
お花見したいな!ヲ花見したい! pic.twitter.com/xImaEKRe6V— 🍌しげちん🍍 (@shige_USCM) March 30, 2019
南池袋公園の桜🌸ちょっと散り気味だったけどそこもまた綺麗。お天気が良いせいか芝生でお花見してる人も多かったです。 pic.twitter.com/F2okIrJdMY
— リリカ (@ririkachia) March 31, 2021
これ撮った時
わぁ今日金曜日っぽい♪って
思ってしまったくらい浮ついてた#まだ水曜日 なのに https://t.co/gMktcuytVW pic.twitter.com/4ZSz4R7C7y— チョモランマ名古屋 (@tyomobass) March 31, 2021
南池袋公園の夜桜
間隔とれて良い感じ
桜はいつも見るけど
久しぶりにこんなに人間見たかも pic.twitter.com/qalbHqjDzX— Nishi (@Nishi_yogurt) March 27, 2021
南池袋公園の桜がお綺麗でした( ᐛ👐) パァ
しかし私の写真の腕と加工が悪すぎて綺麗に見えない、もっと薄くてキレイなピンクだった!
(加工しないと影になって変だった) pic.twitter.com/jlK16czciV— あやりん(TNりん) (@inutonekokaitai) March 26, 2021
南池袋公園の桜で春の池袋を満喫しよう
昼も夜も美しい景色と桜が楽しめる、南池袋公園。どの季節に来てもたくさんの魅力を感じることができる公園ですが、桜の季節はさらに美しい景色が楽しめますよ。
便利な立地にあり、飲み物の調達やトイレにも困らない公園なので、お花見するのにぴったりの場所です。
買い物ついでに気軽に立ち寄れるので、池袋に訪れた際はぜひ訪れてみてください。


