豊島区を楽しむ!グルメ・おでかけ情報ブログ

【ミルキーウェイ】池袋で星座パフェを食べてきた!1983年創業の老舗パフェテラス

池袋のミルキーウェイで星座パフェを食べてきた

池袋駅東口にある「ミルキーウェイ」は、星座をコンセプトにしたパフェが人気の老舗カフェ。

1983年の創業以来このサンシャイン60通り手前のビルで営業を続けています。

パフェ・フロートからティータイムにぴったりなケーキ、カフェランチまで、幅広いメニューがそろっていて、さまざまなシーンで利用できますよ。

この記事では、池袋「ミルキーウェイ(MilkyWay)」のアクセスや店舗情報、メニュー、店内の様子、実際に星座パフェを食べた感想を紹介します

ERIPO
豊島区在住ERIPO

80年代のファンシー&レトロ感満載の老舗カフェ!

※感染拡大防止のため、営業状況が異なる場合があります。公式HP等で営業時間のご確認をお願いいたします。

ミルキーウェイは池袋東口の老舗パフェテラス

ミルキーウェイ 入口

池袋「ミルキーウェイ(MilkyWay)」は、誕生月の星座をモチーフにしたパフェが人気の老舗カフェ。

1983年に開店して以来、約40年にわたり池袋で愛され続けています。

アド街ック天国の「昭和の池袋ベスト20特集」「池袋東口特集」にもランクインした、サンシャイン60通りのアイコン的存在です。

>>関連記事:アド街「池袋東口」ランキングまとめ!2023年4月1日アド街ック天国

ミルキーウェイ 池袋東口の交差点から見た外観

店名の「ミルキーウェイ(MilkyWay)」は、英語で「天の川」という意味。名前の通り内装やメニューは星をモチーフにしていて、キラキラした世界観にこだわっています。

青と白を基調にしたガラス張りの外観は、東口五差路の交差点でも目立っています。外から見てもキラキラした様子が伝わってきますね。

子供から大人まで楽しめる可愛い星座パフェは、SNS映え間違いなし。世代を超えて多くの人から人気を集めています。

  • 星座をモチーフにした13種類の星座パフェ
  • 店内の内装も食器もキラキラ星モチーフ
  • 昭和レトロでファンシーな雰囲気の店内
  • ランチ・軽食も種類が豊富
  • ベビーカー入店OK、エレベーターあり
  • とにかくたくさんの「可愛い」が詰まっている!

池袋のミルキーウェイはいつからあるの?

池袋ミルキーウェイ 階段入口

ミルキーウェイは、お店の入っている富士喜ビル(1982年竣工)とほぼ同じ1983年(昭和58年)にオープンしました。1978年にサンシャイン60ビル、1984年には東急ハンズがオープンし、サンシャイン60通りの再開発が進んだ時期です。

当時はこういったコンセプトカフェは珍しく、メルヘンな星座モチーフのミルキーウェイは女性を中心の多くの人の心をつかみました。

ちょうど同時期にサンシャインのプラネタリウムがオープンしたことや、1975年にサンリオキャラクターのキキララが誕生し人気を集めていたこと、当時星占いが大ブームしていたことなどが、ミルキーウェイのコンセプトにつながったのではないかと思います。

ミルキーウェイで、80年代バブル全盛期のキラキラした時代の雰囲気を感じてみてください。

ミルキーウェイのアクセス・営業時間

池袋駅からミルキーウェイは、サンシャイン方面の35番出口が一番近いです。エレベーターがあるので、ベビーカー・車椅子でも地上に出られます。

東口五差路の交差点を渡り、サンシャイン60通り入口のビルの2階にあります。螺旋階段で2階に上がると左手に蕎麦屋「宮城野」、右手にミルキーウェイがあります。

  • 【営業時間】11:00~22:00(L.O.21:30)
  • 【定休日】無休
  • 【住所】東京都豊島区東池袋1-12-8 富士喜ビル2F
  • 【電話】03-3985-7194
  • 【アクセス】JR池袋駅東口 徒歩3分(35番出口 徒歩2分)/有楽町線 東池袋駅 徒歩8分
  • 【座席】80席
  • 【喫煙】禁煙
  • 【駐車場】なし
  • 【駐輪場】なし
  • 【ベビーカー入店】OK(エレベーターあり)
  • 【HP】食べログ 公式サイト

ミルキーウェイは予約不可・電子決済不可

ミルキーウェイは席の予約ができません。また、PayPayなどの電子マネー決済も対応していないため、クレジットカード、もしくは現金を用意して行きましょう。

ミルキーウェイに駐車場・駐輪場はなし

駐車場はありませんが、近くに有料のコインパーキングがあります。

自転車でミルキーウェイに行く場合は、徒歩4分の南池袋公園の駐輪場がおすすめです。(2時間まで無料)

>>関連記事:【南池袋公園の駐輪場】料金や利用時間・自転車置き場の使い方を解説

エレベーターはグリーン大通り側にあり

池袋ミルキーウェイのエレベーター

ミルキーウェイのエレベーターは、サンシャイン60通り側ではなくグリーン大通り側にあります。

サンシャイン60通りから見るとお店の入口が螺旋階段しかないように見えてしまいますが、エレベーターも使用可能です。ベビーカーの場合はこちらから入りましょう。

池袋のミルキーウェイに子供と行ってきた!

池袋のミルキーウェイに、7歳息子と一緒に行ってきました! 私が最後に行ったのは学生時代。かなり久しぶりです。

ミルキーウェイ 入口

キラキラ星がちりばめられた、ミルキーウェイの

青い入口。どこか懐かしいファンシーな雰囲気です。

日曜の16時ごろ行ったところ、かなりの混みよう。お店の前には4組ほど並んでいました。順番のボードに名前を記入し、ディスプレイのメニューサンプルを眺めながら待つことに。

あまりに待ち時間が長そうな場合は、先にボードに名前をかいて近くで時間をつぶしているのが良さそうです。

ミルキーウェイ フードサンプルの展示

星座パフェがどれもおいしそうで、私も息子もディスプレイにくぎ付け。どれを食べようかあれこれ悩んでしまうのも、楽しみのひとつです。

ミルキーウェイ メニューサンプル

グラタンやサンドイッチなど、フードメニューもとってもおいしそうですね~!

5~6分待ったら呼び出しがあり、思ったよりもすぐに中に入れて良かったです。意外と回転が早いみたいです。

ミルキーウェイ 店内

店内は青と白を基調とした昭和のレトロポップな雰囲気。ところどころ星モチーフのオブジェがあります。

全体的にファンシーだけど色合いがシックで派手すぎないので、適度に落ち着けます。女子受けしそうなのでデートに良さそう。

交差点に面したガラス張りの窓からは外の緑がよく見えて、開放感がありGOOD!

ミルキーウェイ 天井

ミルキーウェイ(天の川)を意識した天井のライトが綺麗です。外の交差点から見上げたときに、いい感じにキラキラして見えます。青いペンダントライドもおしゃれですね。

ミルキーウェイ 店内

写真からもわかる通り、女性客が多くにぎやかな雰囲気。

日曜でとても混んでいましたが、店内は意外と広く席数は多め。テーブル席のほかに、店内奥にはソファー席もあります。

ミルキーウェイ 窓側の席

青い柱にもキラキラ星の模様がついていて、コンセプトである星の雰囲気を大事にしている様子がわかります。窓側の青い星のモチーフも可愛い。

お客さんが席を立ってもすぐに新しいお客さんが席に着き、お店の前は常に人が並んでいる状態でした。

次から次へと新しいお店がオープンするグルメ激戦地な池袋において、約40年間人気が衰えないのは本当にすごいことです。

ミルキーウェイから見下ろす池袋の交差点

ミルキーウェイの特等席。窓側の席からは、池袋東口五差路の交差点が一望できます。

サンシャイン60通りを行き交う人々を眺めていると、都会にいるんだなあという気分になります。笑

郊外に住んでいた学生時代、たまに池袋に足を伸ばしたときは「ミルキーウェイ行っとくか!」と張り切っていたのを思い出しました。

今は池袋が生活拠点になり、こうして子供と一緒に訪れているのが不思議な気分です。こうしてしみじみできるのも、ミルキーウェイが今も昔も変わらずこの地にあるからこそですね。

ミルキーウェイの人気メニュー!星座パフェを注文

私は魚座、息子は双子座のパフェを注文しました。自分の星座ではなく、食べたいものを頼みました。気になるパフェがありすぎてめちゃ悩みました…。

星座占いが楽しめる

ミルキーウェイ パフェに敷く星座占い

注文するとすぐに紙のランチョンシートが席に置かれ、星座占いの説明を見て楽しめます。話題のきっかけになるので、デートにもってこいですね。

結婚占いや性格占いなど、いろいろな種類があるようです。

この日はかなり混んでいたせいか、注文してからパフェが来るまで20分ほどかかりました。

ヘルシーな魚座パフェ

ミルキーウェイ 魚座パフェ

 

魚座パフェがきました~! メニュー写真や食品サンプルで見るよりおいしそうです。見ているだけでウキウキしちゃいます。

ミルキーウェイ 魚座パフェ アップ

魚座パフェはブルーベリー、イチゴ、無糖ヨーグルト、バニラアイス、ストロベリーアイス、星形クッキー、カステラ、クリームチーズ、クラッカーで作られています。

各パーツを楽しみながら味わうことができました。

ミルキーウェイ 魚座パフェ ヨーグルト部分

魚座パフェのベースとなっているヨーグルトは無糖なので、とってもヘルシー。クッキーやアイスの甘さとクリームチーズ・ヨーグルトの酸味のバランスがちょうど良かったです。

ミルキーウェイのパフェは、甘すぎるパフェが苦手な人や、フルーツ多めが好みの人、甘さMAXなパフェが食べたい人など、さまざまな好みに合う味がそろっているのが良いですね。

BIGモンブランの双子座パフェ

ミルキーウェイ 双子座パフェ

こちらは息子が頼んだ双子座のパフェ。見た目が可愛すぎて、食べるのがもったいない…!

バニラアイスを栗とサツマイモのオリジナルモンブランクリームで包んだ、BIGアイスモンブランです。

星形のクッキー、バナナ、クラッカー、星型のラムネ、紫のスイートポテト、オレオクッキーも添えられていて、たくさんの味が楽しめます

ミルキーウェイ 双子座パフェ モンブラン部分

チョコレートソースがかかって、とってもおいしそう。私も一緒に食べましたが、変に甘すぎなくて食べやすかったです。

栗とサツマイモの味がしっかり感じられるモンブランクリームがおいしい!

ミルキーウェイでパフェを食べる子供

7歳の息子も大喜びでモリモリ食べていました。「これはサツマイモだ!」「これはラムネ!」と、各パーツを楽しみながら味わっていました。

見た目も心も舌も満足できる、おいしいパフェでした。ごちそうさまでした!

ミルキーウェイ(Milkyway)のメニュー

ミルキーウェイは13星座をモチーフにしたパフェ以外にも、気軽に楽しめる軽食メニューがそろっています。ランチにも利用できますよ。

注文は原則ひとり1品。複数人でいろいろなメニューを頼み、取り分けするのもよさそうです。

※価格は税込み

星座パフェ

ミルキーウェイ パフェメニュー

ミルキーウェイの人気メニュー、13星座のパフェ。見た目も味もとにかく種類が豊富で、どれを食べるか迷ってしまいます。誕生月に行くとミニキャンドルを付けてもらえますよ。

自分の星座を選んでも良いし、見た目や味の好みで選ぶのも良し。どれにしようかとパフェを選ぶのも楽しいものです。

ちなみに、乙女座、魚座、水瓶座が特に人気があるそうです。各星座のメニュー内容はリニューアルすることがあるため、今後変わる可能性があります。

星座価格内容
魚座902円ブルーベリー・無糖ヨーグルト・バニラ&ストロベリーアイス・クリームチーズ
牡羊座880円ソフトクリーム・チョコアイス・ミニクレープ
牡牛座880円抹茶&バニラアイス・白玉・どら焼きのクリームあんみつ風パフェ
双子座913円バニラアイス・栗とさつまいものモンブランクリーム
蟹座880円パリパリチョコソフト・プチシュー・コーンフレーク
獅子座913円バニラアイス・オレンジシャーベット・グレープフルーツ・オレンジ
乙女座913円ソフトクリーム・ストロベリーアイス・ワッフル
天秤座880円キャラメルづくしのキャラメルドリームパフェ
蠍座913円パイ・カスタードホイップ・ストロベリーアイス
蛇遣座880円ダブルチョコアイス・チョコケーキ
射手座880円バニラアイス・ぎゅうひ・フルーツの星見大福パフェ
山羊座880円コーヒーゼリー・バニラとチョコアイス、バームクーヘン
水瓶座913円スイートパンプキン・さつまいも・生クリーム

ミルキーウェイのメニューを見て「12星座ではなく13星座?」と思われた方も多いのではないでしょうか。私は自分の星座が変わってしまい混乱しました。笑

ミルキーウェイの星座は、近年NASAが天球の黄道上に存在すると明言した「蛇遣座(へびつかいざ)」が含まれています。ミルキーウェイでは、いつもの星占いとはちょっと違う、13星座の星占いを楽しんでみてください。

ドリンクメニュー

ミルキーウェイ ドリンクメニュー

ミルキーウェイはドリンクメニューも豊富。フローズン系のカラフルなドリンクや、スカッシュ系ドリンク、フルーツやアイスクリームをあしらったコーヒー・紅茶など、見た目も楽しい個性的なドリンクがそろっています。

ホットの紅茶・コーヒーを頼むと可愛い星形のポットに入って出てきます。

メニュー名税込価格内容
オレンジブリーズ638円100%オレンジジュース
ミルキーパンチ2019715円メロンソーダフロート
チョコ&クリームブリザード792円チョコレートドリンク&ソフトクリーム&バニラアイス
フローズン抹茶715円ほろ苦い抹茶ドリンク&クリーム
フローズンパンチレモン715円レモンの酸味とコク&クリーム
フローズンブルーハワイ715円ブルーハワイシロップ&クリーム
フローズンいちごみるく715円いちごミルクのフローズン&生クリーム
サンセットブリーズ715円グレープフルーツとブルーハワイのMIX&クラッシュゼリー
バナナミルクシェイク715円たっぷりのバナナシェイク&生クリーム
アイスブレンドティー638円アールグレイ&アッサムの紅茶(ミルクorレモン)
ロイヤルフロート726円ロイヤルミルクティーにバニラアイス
スイートピーチティー638円桃の果実が入ったアイスティー
オレンジティー704円アイスオレンジティー&オレンジシャーベット
フルーツランドティー726円オレンジ・キウイ・ピーチ・イチゴなどフルーツ入り紅茶
ロイヤルミルクティー660円香りとコクのあるティー・オレ
ホットブレンドティー660円ダージリンとアッサムのブレンドティー・星のポット
コーヒーシャワーvol.2726円秘密のおいしさフローズンコーヒー
ミルキーシャワー748円ブルー&ホワイトのハワイアンスカッシュ
ストロベリーシャワー715円イチゴスカッシュ&生クリーム
バレンシアシャワー715円バレンシアオレンジとレモンライムのスカッシュ
ピーチシャワー715円桃のスカッシュ・ヨーグルト・イチゴソース
カリフォルニアシャワー715円カリフォルニア産レモンのスカッシュ
ブレンドコーヒー660円オリジナルブレンド・星のポット
アイスコーヒー638円コクのある苦みのきいたオリジナルブレンド
カフェ・オ・レ660円フレッシュミルクたっぷりのカフェオレ
ココランド704円甘くておいしいココア
アイス・サンジェルマン726円カフェオレ・バニラアイス・生クリーム
カフェ・オ・ムース715円アイスオレに生クリーム&コーヒーゼリー

ケーキ・軽食メニュー

ミルキーウェイ ケーキメニュー

ケーキ
  • 紫いもとさつまいものタルト 462円
  • ミルフィーユ 462円
  • チョコレートズコット 462円
  • ダブルチーズケーキ 462円
  • モンブラン 473円
  • 北海道ミルクレープ 495円

ドリンクとセットで頼むと、ケーキが100円引きになります。

軽食
  • フライドポテト 528円
  • テリヤキチキンサンド 902円

フードメニュー

ミルキーウェイ ランチメニュー

フードメニューは食べごたえがありそうなドリアとグラタン、サンドイッチを提供しています。たこ焼きグラタンやオムライスグラタンなど、ちょっと変わったメニューも。

サンドイッチは野菜と肉がバランス良くサンドされていて、栄養バランスが良さそうです。星形のプレートも可愛いですね。

ちなみにイタリアンハンバーグドリアが一番人気メニューだそうです。

ドリア・グラタン
  • ツナトマトグラタン 990円
  • たこ焼きグラタン 1023円
  • オムライスグラタン(ハヤシ)1023円
  • オムライスグラタン(トマト)1023円
  • 海老グラタン 1023円
  • イタリアンハンバーグドリア 1023円
  • クリームハンバーグドリア 1023円
  • アメリカンハンバーグドリア 1023円
サンドイッチ
  • アメリカンBLTサンド 902円
  • イタリアンツナトマトサンド 902円
  • 生ハム・クリームチーズサンド 924円
  • ハーブチキンピタサンド 946円
  • チキンシーザースサンド 924円
  • ロースハムと野菜のサンド 902円
  • バーベキューチキンサンド 902円
  • 海老と星のタルタルサンド 924円

ミルキーウェイは「まずい」との声もある!?

たまに耳にする、ミルキーウェイはまずいという声…。

正直なところ、純粋にパフェのおいしさだけでいったら、もっとおいしいスイーツ専門店はあるんですよね。

ただ、そういうお店はパフェが2000円前後しますし、ミルキーウェイのように900円前後でボリュームのある可愛いパフェを食べられるのは貴重だと思います。味も価格相応で普通においしいです。

お店のレトロ可愛い雰囲気はやっぱりいつ来てもキュンとしますし、ミルキーウェイの気軽さ・敷居の低さはかなり好きです。

いつもかなり混んでいることからも、ミルキーウェイのファンがたくさんいることがうかがえます。

今後もしかしたらビルの老朽化により閉店なんてこともあるかもしれないので(泣)、池袋のこの地にお店があるうちにまた行きたいと思いました。

ミルキーウェイの可愛くておいしい星座パフェを味わおう

ミルキーウェイ 人気パフェランキング

昭和・平成・令和と激動の時代を生き抜いてきた池袋ミルキーウェイ。今も昔も、ミルキーウェイの星座パフェは多くの人々を笑顔にしています。

チョコやアイス・イチゴ・バナナなど王道の具材を使ったパフェから、ぎゅうひやヨーグルトなどちょっと変わったタイプのパフェまで、とにかく種類が豊富。何度行っても飽きません。

星をモチーフにした食器やオブジェ、星空をイメージした店内は一見の価値ありです。昭和のファンシー・メルヘン路線を感じる可愛い空間で、おいしくて楽しい時間を過ごすことができますよ。

お値段も900円前後とリーズナブルなので、気軽に立ち寄ることができます。池袋サンシャイン方面に来た際は、ミルキーウェイで歴史ある星座パフェを味わってみてください。

 

池袋の推し活カフェ「SWEETS STAND Cell」体験レポ!極上スイーツと至高の映え空間
池袋の推し活カフェ「SWEETS STAND Cell(スウィーツスタンド セル)」のアクセスや店舗情報、メニュー、店内の様子、実際に推し活コースを体験した感想を紹介します。オタ活・ぬい撮りにもおすすめです。
フラワーミッフィー ジュースガーデンに行ってきた! 池袋サンシャインシティにオープン
池袋のミッフィーカフェ「フラワーミッフィー ジュースガーデン」のアクセスや店舗情報、メニュー、店内の様子、実際に行った感想を紹介します。サンシャインシティにミッフィーとお花をテーマにしたドリンクスタンドがオープンしました。
池袋果実に行ってきた!ド迫力かき氷やフルーツサンド・パフェが楽しめるフルーツカフェ
「フルーツカフェ池袋果実」のアクセスや店舗情報、メニュー、店内の様子、実際にかき氷を食べた感想を紹介します。トーシン青果の新鮮果物を使ったおいしいかき氷とパフェ・フルーツサンドが楽しめる隠れ家的お店です。
池袋アンドコ(&Co.)に行ってきた!あん処の絶品あんクロワッサン実食レポ
池袋のあん処カフェ「アンドコ(&Co.)」のアクセスや店舗情報、お店への行き方、メニュー、店内の様子、実際に行ってきた感想を紹介します。2021年7月16日に東池袋にオープンした「アンドコ(&Co.)」は、老舗和菓子屋「末廣堂」がプロデュースする、クリエイティブにあんこを楽しむがコンセプトのお店です。
グルメ
この記事を書いた人
ERIPO

としまらいふ管理人。豊島区民歴11年。豊島区在住の豊島区大好きなワーママ。西池袋、南池袋、雑司が谷、目白、椎名町あたりによくいます。

  


【池袋情報】としまらいふ 豊島区情報ブログ