日用品や雑貨・文具、スマホグッズなど、ありとあらゆる商品が揃っている100円ショップ。
近年100均グッズの品質は飛躍的に向上し、日本の100均の品質は海外から驚きの声が上がっているほど。そんな便利な100円ショップは、今や生活になくてはならないお店のひとつです。
ここでは、豊島区目白にある100均「THE 100 STORES」「ダイソー」の場所やアクセス、店舗情報、取り扱い商品について、実際の写真とともに詳しく解説します。

目白エリアの100均によく行っています。目白のダイソーは広くて空いているので、おすすめです!
目白の100円ショップは全部で2店舗
豊島区目白駅付近には、100円ショップが2店舗あります。異なるチェーン店の100均が揃っているので、それぞれのお店にないものが見つかります。
どちらも目白通り沿いにあるため、目白駅から100均に行く場合は、2軒を順番に見て回るのがおすすめです。
先に THE 100 STORES(ザ・ハンドレッドストアーズ)に行き、目当てのものが見つからない場合はダイソーまで足を伸ばしてみてはいかがでしょうか。
THE 100 STORE | ダイソー | |
目白駅から | 徒歩5分 | 徒歩8分 |
営業時間 | 10:00~21:45 | 10:00~21:00 |
ベビーカーでの 買い物しやすさ度 | △ | ◎ |
混雑度 | 普通 | 普通 |
フロア情報 | 1階 | 2階 |
エレベーター | なし | あり |
支払い方法 | 現金のみ | クレカ/PayPay/電子決済 |
レジ袋 | 無料 | 有料 |
※100円ショップの「ミーツ 目白ママズプレート店」は2017年に閉店しています。
目白の100均 品揃え比較表
100均はたいていどのお店も一通りのジャンルの商品は揃っていますが、お店の立地や規模によって品揃えが異ります。
目白の100均だと、ダイソーのほうが売り場面積が大きいこともあり、取り扱い商品は多いです。目白の100均で印鑑を売っているのはダイソーだけです。(印鑑はプッシュスタンプ式のみ)
THE 100 STORES は電気小物や収納、食器、工具などは品揃えが薄いですが、日用品や文具・コスメなどは十分な商品が揃っています。
THE 100 STORE | ダイソー | |
収納 | △ | ○ |
雑貨 | ○ | ◎ |
手芸 | ○ | ○ |
電気小物 | △ | ○ |
園芸 | ○ | ○ |
衣類 | ○ | ○ |
食器 | △ | ○ |
掃除 | ○ | ○ |
文具 | ○ | ○ |
キッチン | ○ | ○ |
DIY | × | ○ |
美容コスメ | ○ | ○ |
おもちゃ | ○ | ○ |
ベビー用品 | × | ◎ |
工具 | △ | ○ |
衛生用品 | ○ | ○ |
お風呂 | ○ | ○ |
食品 | △飲料と菓子少し | × |
印鑑 | × | ○ |
200円~500円 商品取り扱い | △サンダルなどのごく一部 | ○ |
THE 100 STORE | ダイソー |
※各店舗の品揃えは、としまらいふ管理人が現地調査した内容になります。今後変わる可能性があります。
- 飲料と飴を買うならTHE 100 STORES
- おしゃれなトレンドグッズを買うならダイソー
- ベビー用品やおもちゃ・印鑑を買うならダイソー
- 調味料などの食品はどちらも取り扱いなし
- 300円や500円商品を買うならダイソー
目白100均その1「ザ・ハンドレッドストアーズ」
イニシャル・ワンハンドレッド株式会社が運営する「THE 100 STORES(ザ・ハンドレッドストアーズ)」は、都内に16店舗ある100円ショップ。大手100均系列とは異なる品揃えで、珍しい掘り出し物が見つかることがあります。
目白駅徒歩5分以内の100円ショップはここだけなので、地元の人々から通勤者・目白の学生さんまで、多くの人達に愛用されています。
コンパクトな店構えながらも、生活必需品を始め品揃えが豊富なのが特徴。文房具・キッチン用品・掃除用品、衛生用品、雑貨など、一通り揃っています。
お店の入口には、季節に応じて水遊び用品やハロウィン・クリスマスグッズ・防寒グッズなどシーズン用品が並び、手に取りやすくなっています。
店内の様子
写真は入口左手すぐの通路。文房具やラベルシール、収納ボックスが所狭しと並びます。
THE 100 STORES 目白店は奥に長~い作りで、正直通路は狭め。商品棚が真ん中にあり、その左右が通路と壁側の商品棚になっています。混んでいる時は通路が人でふさがるので、子連れやベビーカーで買い物するのは結構大変です…。
写真は入口右手すぐの通路。缶飲料が2本で100円、ペットボトル飲料が1本100円で買えます。自販機やコンビニよりお得なので、冷えた飲料を買いたいときにおすすめです。
ヘアゴムやコスメ類がずらり。それなりの売り場所を確保していて、コスメやヘアアクセサリー類は売り場面積のわりに充実しています。
THE 100 STORES 目白店は100均商品以外の取り扱いはほぼなく、200円商品でサンダル・バルタオル・すのこ板・大きめの収納かごなどがある程度。300円と400円のピンチハンガー、500円のレジかごバッグもありました。
意外と衣類が充実していて、靴下類がメンズ・レディースともに種類が豊富。200円のVネック下着シャツもあります。
店内奥には、衛生用品、おもちゃ類、ラッピング、ハンガー、掃除道具、園芸用品、整理整頓用品など。見渡す限りの商品・商品・商品…!
店内の隅々まで商品はぎっしりあるので、目当てのものがなかなか見つからない場合は店員さんに聞くのが手っ取り早いです。
店内は狭いですが、あらかじめ買いたいものが決まっている場合は、サクッと立ち寄ってすぐに買い物できるので便利です。広い店内で商品を探し回る必要がないのが、目白の THE 100 STORES の良いところです。
THE 100 STORES 目白店のアクセス・営業時間
JR山手線目白駅の改札を出て、目白通りを左に向かってください。約5分直進すると、オレンジ色の看板が目印の「THE 100 STORES(ザ・ハンドレッドストアーズ)」があります。
営業時間 | 10:00~21:45 |
定休日 | 年末年始 |
住所 | 東京都新宿区下落合3-17-32 |
電話番号 | 03-3950-1050 |
アクセス | JR目白駅 徒歩5分 |
駐車場 | なし |
駐輪場 | なし |
サービス | 買い物袋無料 |
目白100均その2「DAISO(ダイソー)」
言わずと知れた、日本最大の100円ショップ店舗「DAISO(ダイソー)」。目白通り沿いのスーパー「ピーコックストア目白店」の2階には、ダイソーの小型店があります。スーパーの買い物のついでに寄れるのでとても便利です。
小型店といっても、都内の同じ小型店のなかでは、目白のダイソーはかなり売り場面積が広いのが特徴。豊島区内の100均全体でも、売り場面積の広さはトップ5に入ります。
基本的にそんなに混み合うことはありませんが、平日の夕方や週末の午後は、瞬間的にとても混み合うことがあります。混雑時はレジに列ができることも。
とはいえ池袋の100均や、落合南長崎・大塚のダイソーに比べると空いているのは間違いありません。じっくり商品を吟味しながら買い物したいときにおすすめの100均です。
>>関連記事:【大塚100均】ダイソーよしや大塚店をレポート!豊島区最大の100円ショップ
店内の様子
取り扱い商品のジャンルが豊富で、家庭用品、消耗品、おもちゃ、文房具、コスメ、インテリア、弁当グッズ、食器、ガジェット、ギフトなど、一通り何でもそろいます。あれもこれもと欲しいものが見つかり、ついつい予定にないものを買ってしまうこと必至です。笑
ただ、売り場が広いので、どこに何が置いてあるか一見わかりにくいのが難点。売り場のPOPも視認性が悪く、近くまで行かないと何売り場かわかりません…。わからないときはすぐに店員さんに聞きましょう。
こちらのダイソーはスーパーに併設されているせいか、食料品の取り扱いは一切ありません。
コスメ・化粧品・ネイル用品・アクセサリーは十分な売り場面積があります。ヘアアクセサリーは子供用の紙ゴムやパッチン留めも。ただ、コスメ類は欠品も多く、人気商品は売り切れになっていることも多いです。
コスメはSNSでも評判の高いダイソーのコスメブランド「URGLAM(ユーアーグラム)」を扱っています。100円とは思えない高品質なメイクアップグッズが手に入るので、要チェックです。
写真の通り、目白のダイソーは売り場の通路が広々。100均にありがちな圧迫感が少なく、ほかのお客さんとの距離を気にせず快適に買い物ができます。ベビーカーでも買い物しやすいです。
サンダルやトラベルグッズも豊富。ひとつのグッズに対して何種類も揃えているので、欲しいものに出会えます。
シーズンごとに陳列が変わるおすすめ商品コーナーがあり、暑さ対策グッズ、ハロウィン、お花見グッズ、クリスマス、バレンタインなど、「今欲しいもの」が見つけやすくなっています。
スマホ用品や電気小物、ガジェットもそこそこの品揃え。300円のタブレットスタンドやUSB扇風機、1,000円のPC用キーボードなどもあります。
手芸用品も布や毛糸、アクセサリーパーツ、羊毛フェルトなど、各種商品が揃っています。
300円商品や500円商品の取り扱いも多く、ダイソーが力を入れて開発している高品質でコスパの良いグッズが見つかります。
100均のなかでも取り扱い店舗が限られるベビーグッズ。ダイソー目白店はベビーグッズがたくさんあるので、ママは必見です。
おもちゃストラップ、離乳食食器、麺カッター、紙パックジュースホルダー、食事エプロン、ベビーカーフック、おむつポーチ、保冷マグポーチなどなど、さまざまなベビーグッズが揃います。
子供用のおもちゃがずらり。500円商品のままごとキッチンや洗濯機のおもちゃも。
絵本、ドリル、学習ノート、ぬりえ類の品揃えもかなり豊富。小麦粘土や画用紙・折り紙・絵具・手芸用品も充実しています。子供にちょっと遊べるおもちゃや、お家時間の暇つぶしグッズを買い与えるときにちょうど良いです。
子供向け商品がここまで揃っている100均は珍しいので、ファミリー層にはかなりありがたいお店です。
ダイソー目白店の営業時間・アクセス
JR目白駅の改札を出て左方向へ。目白通りをずーっとまっすぐ進むと、徒歩8分ほどのところにピーコックがあります。
店内入ってすぐに階段とエレベーターがあるので、すぐに2階のダイソーに行くことができます。
営業時間 | 10:00~21:00 |
定休日 | 年末年始 |
住所 | 東京都新宿区下落合3-14-21 ピーコックストア目白2階 |
電話番号 | 03-3565-8005 |
アクセス | JR目白駅 徒歩8分 |
駐車場 | あり(16台) |
駐輪場 | あり |
サービス | クレジットカード/電子マネー/コード決済(PayPay)/クーポンシール |
目白の100均で安くて便利なアイテムを揃えよう
昔はスーパーの催事場などで、期間限定で開催されていた100円均一。今や100均専門の固定店舗が増え、100円ショップはすっかり暮らしの一部となりました。
ラインナップや商品のデザイン・質ともに、100円とは思えないほど日々進化していて、100均を見ているだけでも楽しくなりますよね。
住宅街が広がる目白にも100円ショップが2つあり、気軽に買い物に行くことができます。100均を活用して、安くて便利なアイテムを見つけてみてください。
※ご紹介している情報は2021年8月時点のものです。サービス内容など今後変わる可能性があります。

