豊島区を楽しむ!グルメ・おでかけ情報ブログ

【池袋マルイの授乳室】池袋駅近の穴場授乳室!空いていて使いやすいよ

池袋マルイ

池袋マルイは2021年8月29日に閉店しました。

池袋マルイ跡地の用途が決定!地上28階の商業オフィスビルが2025年完成予定
池袋マルイ(丸井)の跡地に地上28階の商業オフィスビルの建築が決まりました。解体工事や建築工事の詳細や、現在の様子を紹介します。
池袋の授乳室レポ一覧



豊島区在住、2児のママERIPOです。子供を連れてよく池袋に出没しています。

上の子がいると、どうしても赤ちゃんを連れてお出かけする機会が多くなりますよね。赤ちゃん連れのお出かけの際は、池袋の授乳室によくお世話になっています。

池袋西口駅前の池袋マルイ(丸井)は、あまりファミリーでお出かけするイメージがないかもしれませんが、使いやすい授乳室があるんですよ。

ERIPO
ERIPO
池袋駅地下道から直結で雨の日でも安心! 空いている穴場の授乳室だと思います

ここでは、池袋マルイ授乳室の場所と行き方、設備、利用した感想、気になった点をご紹介します。

池袋マルイの授乳室はどこにある?

池袋マルイの授乳室は、5階のスポーツ用品フロアにあります。

池袋マルイの授乳室案内
ヘリーハンセンの上にある案内を進み、ベンチと自動販売機のある休憩スペースの先にあります。

池袋マルイ 授乳室
授乳室(ベビー休憩室)の入口です。あまり人通りがない場所なので、とても静かです。

授乳室の個室以外は男性も入れますよ。

池袋マルイの授乳室の設備

授乳室数
2個
おむつ台数3台
ベンチ数1個個室以外の男性入室
調乳用のお湯
調乳用の水
シンクおむつ用ゴミ箱
電子レンジ身長体重計

池袋マルイの授乳室は、間接照明で落ち着いた雰囲気。静かな環境で授乳に集中できますよ。

設備自体は最小限ですが、全体的に広々としていてベビーカーで入りやすい作りになっています。

池袋マルイ 授乳室
おむつ替え台は3台。おむつ専用ゴミ箱もあります。ベビーカーを置いても通行の邪魔にならない、十分な広さがあります。

おむつ替え台の後ろが通路になっていて、おむつ替え中は人が通行しにくい授乳室が意外と多いんです。おむつ替え台まわりが広々としているのはポイント高いですね。

おむつ台の下に、ゆとりのある大きさの荷物置きがあるのもありがたいです。

池袋マルイ 授乳室
おむつ台の横には、少し段差のあるスペースが。特に案内はありませんが、子供を立たせておむつ替えをしたり、着替えさせたりするのに使えそうです。

池袋マルイ 授乳室
ベンチは一個。ベンチの前も広々としています。

パパはここで待つこともできますし、ベビー休憩室のすぐそばにある休憩スペースで待つこともできます。

池袋マルイ 授乳室
授乳室の入口。この先は女性専用です。

池袋マルイ 授乳室
授乳室は個室が2つあり、それぞれカーテンで仕切ることができます。

池袋マルイ 授乳室
個室の中は、椅子と荷物置きがあります。姿見もあるので、抱っこ紐の調整に便利ですよ。

設備はややくたびれた感じがありますが、広さにゆとりがあるので個室にベビーカーで入りやすいです。

ちなみに、ベビー休憩室前の男子トイレ・女子トイレでもおむつ替えが可能です。

池袋マルイの授乳室で気になる点

授乳専用のシンプルな設備なので、お湯やシンクなどミルクの設備はありません。ミルクを作りたい人は、池袋東武など他の授乳室に行ったほうがよいと思います。

また、手洗いシンクがないので、手は隣のトイレで洗うことになります。

スペースにゆとりがあって使いやすい授乳室ですが、古さを感じるのは否めません。新しい綺麗な授乳室が好きな人には向かないかも?

池袋マルイの授乳室の感想

比較的いつも空いている穴場の授乳室。お湯がないのでミルクは作れないけど、サクッと授乳だけしたいときに便利です。

デパートのような広い施設は移動が大変で、急いでいるときはちょっと不便。池袋マルイは、建物に入ってエレベーターに乗ればすぐに授乳室にたどりつけるのが嬉しいです。

池袋マルイの授乳室は設備は最低限ですが、全体的に広々としていて、ベビーカーでも楽々入れるのがお気に入りです。

池袋マルイの授乳室を活用しよう

池袋西口駅前の池袋マルイ(丸井)は、池袋駅の地下道から直結している便利なショッピングスポット。

レディス・メンズファッションからスポーツウェア、雑貨やジュエリー、コスメまで、さまざまなショップが揃っています。

7階ではアニメの特設ストアやイベント常に開催されていて、池袋のアニメスポットとしても有名です。

地下1階のGapkids、3階のグローバルワークで子供用品の取り扱いがあるので、ファミリーで楽しめますよ。ベビーカーの貸し出しもあります。

ERIPO
ERIPO
4階の100円ショップ「セリア」はベビー用品が充実しているのでおすすめ!

池袋マルイは授乳室があり赤ちゃん連れでも行きやすいので、池袋に来た際に立ち寄ってみてはいかがでしょうか。

授乳室の場所池袋マルイ 5階
利用時間11:00~20:30
住所東京都豊島区西池袋3-28-13 MAP
池袋駅からのアクセス副都心線・丸の内線 C4 直結
有楽町線 1a 直結
西口 徒歩3分
【区民ひろば西池袋】遊具や授乳室など設備を紹介!赤ちゃん・子供と行ってきたよ
池袋の児童館「区民ひろば西池袋」の場所や利用時間、遊具やおもちゃの種類、授乳室などの設備、実際に赤ちゃんと子供を連れて行った感想をご紹介します。区民以外は使えるのか、飲食はできるのかといった疑問や、利用するときの注意点についても解説します。
【池袋100均まとめ】100円ショップ全8店舗を写真付きで紹介
池袋の2022年最新の100均を紹介します。池袋にはダイソーやキャンドゥ・セリアといった便利な100円ショップが7店舗あります。ここでは、池袋の100均全店舗の場所やアクセス、店舗情報、印鑑などの各種取り扱い商品について、実際の写真とともに詳しく解説します。
【池袋スタバまとめ】全12店舗を写真付きで紹介!電源コンセント・空いてる店情報も
池袋にあるスタバ(東口・西口)の店舗詳細や、Wi-Fiや電源コンセント、空いてるスタバはどこかといった混雑情報を実際の写真とともに解説します。池袋駅周辺には、商業施設内のテナント型や路面店、駅直結店、3階建の広いスタバやテラス席など、さまざまなスタバが揃っています。
南池袋公園のアクセスや遊具・設備を解説!ピクニックできる芝生の公園
南池袋公園の芝生の様子や、遊具・授乳室・おむつ替え台・トイレなどの設備を詳しく紹介します。南池袋公園の行き方や、ペット同伴や喫煙所の有無、レジャーシートの使用など園内の注意点についても解説します。

※情報は記事掲載時のものです。公式HP等で営業時間のご確認をお願いいたします。
※本サイトは広告プログラムにより収益を得ています。

おでかけ
この記事を書いた人
ERIPO

としまらいふ管理人。豊島区民歴11年。豊島区在住の豊島区大好きなワーママ。西池袋、南池袋、雑司が谷、目白、椎名町あたりによくいます。

 としまらいふ広告募集
【池袋情報】としまらいふ 豊島区情報ブログ