2023年9月16日(土)、17日(日)、18日(月・祝)に池袋と豊島区内で開催されるイベントをまとめました。
サンシャインシティ、西武池袋本店、東武百貨店、イケサンパーク、池袋西口公園など、さまざまな場所でイベントが開催されます。
おでかけのついでに立ち寄ってみてはいかがでしょうか。
※記事内の画像は公式サイトから引用 or としまらいふが撮影
※豊島区内のイベント情報募集中(掲載無料)⇒問い合わせ
【西口】ストリート音楽フェス2023
【期間】2023年9月16日(土)
【場所】池袋西口公園
【時間】14時~/19時~
【観覧】指定席は有料/立ち見無料
第1部はピアニストこへまるを筆頭に様々なジャンルのアーティストが大集合。第2部は特別ゲストでピアニスト菊池亮太、ヴァイオリン高松亜衣を加え、熱いパフォーマンスを繰り広げる。
>>詳細:こちら
【西口】ぐるめぐり 秋の大北海道展
【期間】2023年9月14日(木)~27日(水)
【場所】東武百貨店 池袋店8F 催事場
【時間】10時~19時
人気の海鮮やお肉のお弁当やお惣菜、メロンのスイーツなど、北海道の恵みがたくさん詰まった北国グルメが集結。約90店舗出店。
>>詳細:こちら
【西口】北海道ご当地キャラグリーティング
【期間】2023年9月9日(土)~18日(月)
【場所】東武百貨店 池袋店8F 催事場
北海道の富良野市・北見市・釧路市のご当地キャラクターが来場。(土:へそ丸くん、日:ミントくん。月:まりむちゃん)
>>詳細:こちら
【西口】カルビープラス
【期間】2023年9月8日(金)~9月30日(土)
【場所】JR池袋駅 南改札前
【時間】10時~21時
カルビーのアンテナショップ、カルビープラスが期間限定出店。アンテナショップでしか販売していない、こだわり商品が勢ぞろい。
>>詳細:こちら
【西口】星のカービィ POP☆UP ショップ
【期間】2023年9月1日(金)~9月21日(木)
【場所】JR池袋駅 南改札前
【時間】10時~21時(最終日は18時まで)
星のカービィの世界観を表現した会場内にカービィグッズが大集合。四季をテーマにしたグッズが盛りだくさん。
>>詳細:こちら
【西口】Cleanup&Coffee Club
【期間】2023年9月17日(日)
【場所】ニシイケバレイ
【時間】8時半~10時
「ゴミを拾ってコーヒーを楽しむ」をコンセプトにした池袋のゴミ拾いイベント。ゴミ拾い後はコーヒーやお茶の提供があり、カジュアルな交流が楽しめる。
>>詳細:こちら
【西口】「純情でなにが悪い」コラボカフェ
【期間】2023年9月15日(金)~10月9日(月)
【時間】12時~19時
【場所】マンガ展 池袋
【入場料】550円(要事前予約)
【備考】小学生以上有料。膝上で座席不要な場合のみ幼児無料。
純情茶房としてコラボカフェを開催。オリジナルグッズの販売や複製原画展示。
>>詳細:こちら
【西口】東京芸術祭2023
【期間】2023年9月1日(金)~10月29日(日)
【場所】東京芸術劇場、ロサ会館、メトロポリタンプラザビル自由通路、東京都豊島区池袋周辺エリアほか
東京の多彩で奥深い芸術文化を通して世界とつながることを目指し、毎年秋に東京・池袋エリアを中心に開催している都市型総合芸術祭。
>>詳細:こちら
【西口/東口】としまみんなで大冒険
【期間】2023年8月1日(火)~9月30日(土)
【場所】池袋西口・東口の各施設
【料金】参加無料(施設の入場料別途)
豊島区内11ヶ所の対象施設を回ると、サコッシュバッグやクリアファイルをプレゼント。(プレゼントは数量に限りあり)
>>詳細:こちら
【東口】ライフスタイル・ファニチャーフェア
【期間】2023年9月9日(土)~18日(月・祝)
【場所】西武池袋本店7階 催事場
画壇に偉大な足跡を残した物故・巨匠から、現在活躍中の俊英作家まで、日本画・洋画・版画・立体などさまざまなジャンルの作品が集結。
>>詳細:こちら
【東口】としまミュージックサークル
【開催日時】2023年9月16日(土)
【場所】西武池袋本店屋上、南池袋公園、中池袋公園、イケ・サンパーク
【観覧】無料
「音楽によるまちづくり」をテーマにした音楽イベント。区内の施設、公園、路上等でパフォーマンスを行い、豊島区のまちのにぎわいを創出する。
>>詳細:こちら
【東口】愛媛県内子町物産 in サンシャンシティ
【期間】2023年9月15日(金)~18日(月)
【場所】サンシャインシティアルパB1
【時間】10時~20時
愛媛県・内子町の名産品を集めた物産展。旬のシャインマスカットやピオーネ、あきづき梨など名産品が集結。ギルディングワークショップも開催。
>>詳細:こちら
【東口】水曜日のアリス POPUP
【期間】2023年9月15日(金)~10月31日(火)
【場所】池袋ロフト 11階 バラエティ雑貨売場
不思議の国のアリスをモチーフにしたアイテムが勢揃い。どれも物語の世界観あふれるものばかり。
>>詳細:こちら
【東口】BT21 POPUP STORE
【期間】2023年9月14日(木)~24日(日)
【場所】サンシャインシティ アルパB1催事場
【時間】10時~20時(最終日18時まで)
BT21のキャラクターたちがキャットやレッサーパンダに扮した新シリーズ「Little Friends」を含め、可愛いグッズが勢揃い。
>>詳細:こちら
【東口】DEATH NOTE 原画展 in アニメイト池袋
【期間】2023年9月8日(金)~10月9日(月)
【場所】アニメイト池袋本店8階 Space Galleria
【時間】11時~21時(土日祝20時まで)
【入場】前売2,000円、当日2,200円 ※未就学児無料
連載開始20周年を記念した原画展を開催。貴重な生原画の数々の展示や、フォトスポットや物販も。
>>詳細:こちら
【東口】ミッフィー撮影会
【期間】2023年9月16日(土)
【場所】フラワーミッフィージュースガーデン
【時間】14時〜/16時〜(各回30組)
【料金】無料・当日抽選制
当日10時から、サンシャインシティ アルパ2Fフラワーミッフィーで3,850円以上購入した人に参加抽選券を配布。13時に当選発表。
>>詳細:こちら
【東口】ブリアナ・ギガンテのほんとうにあったかわからない物語展
【期間】2023年9月1日(金)~18日(月)
【場所】池袋PARCO 本館7F PARCO FACTORY
【時間】11時~21時(最終日18時まで)
【入場】1,500円 ※小学生以下無料
新作絵本「ブリアナ・ギガンテのほんとうにあったかわからない物語(あなたしだい)」の世界観をブリちゃんがナビする音声ガイドを聴きながら巡る展覧会。9日(土)は本人が在廊。
>>詳細:こちら
【東口】豊島区管弦楽団コンサート
【期間】2023年9月16日(土)
【場所】西武池袋本店9階 食と緑の空中庭園 特設ステージ
【時間】12時半、14時(各回30分)
【料金】無料
豊島区教育委員会主幹により昭和50年創立。約90名の管弦楽団メンバーによる金管五重奏を披露。
>>詳細:こちら
【東口】ヤマハスペシャルライブ
【期間】2023年9月18日(日)
【場所】西武池袋本店9階 食と緑の空中庭園 特設ステージ
【時間】12時半、14時(各回30分)
【料金】無料
国内外で活躍する人気トランペット奏者・古屋ひろこ率いるスペシャルバンド。ジャズからJ-POPまで、耳なじみのある曲を特別アレンジで披露。
>>詳細:こちら
【東口】秋の全国交通安全運動「巣鴨交通安全キャンペーン」
【期間】2023年9月18日(月)
【時間】13時半~15時
【場所】イケ・サンパーク
クイズ形式による交通安全教室や吹奏楽のパフォーマンス、白バイ・交通パトカーなどの展示、子供向け乗馬体験など。
>>詳細:こちら
【東口】HOW HOUSE PICK UP CREATORS
【期間】2023年9月8日(金)~21日(木)
【場所】JR池袋駅 アゼリアロード
【時間】10時~21時(最終日は19時閉店)
台東区・谷中のGallery&雑貨店「HOW HOUSE」がおすすめするアクセサリー・雑貨のポップアップショップ。作り手本人から直接買うことができる。
>>詳細:こちら
【東口】出版記念特別展+クイーン来日フェア
【期間】2023年9月5日(火)~10月1日(日)
【場所】ジュンク堂池袋本店 9F
【料金】無料
「青春のクイーン、永遠のフレディ 元祖ロック少女のがむしゃら突撃伝」刊行記念の特別展。
>>詳細:こちら
【東口】池袋でMOTHERのストリート
【期間】2023年9月1日(金)~25日(月)
【場所】池袋PARCO本館6F 0%IKEBUKURO
【時間】11時~21時
【料金】入場無料
1980年代のアメリカ文化のフレーバーが散りばめられた「MOTHER」シリーズの世界観と、いまのストリートカルチャーをクロスさせたクールでかわいいポップアップショップ。
>>詳細:こちら
【東口】UP CYCLE FASHION SHOW
【期間】2023年9月16日(土)~23日(土)
【場所】WACCA池袋2階アートスペース
廃棄予定素材を使用した作品展示と販売を実施。共立女子大学 家政学部 被服学科 宮武恵子教授 研究室と株式会社モーンガータが共催。18日(月)には1階でワークショップも実施。
>>詳細:こちら
【東口】Wine & Cuisine Petit Marche
【期間】2023年9月17日(日)
【時間】12時~19時半
【場所】ひがいけポンド
スパークリングワインと、カジュアルなビストロで提供されているような洋風おつまみが気軽に楽しめる1日限定のワインバー。
>>詳細:こちら
【東口】ラグビーワールドカップ2023オフィシャルストア
【期間】2023年9月6日(水)~10月10日(火)
【場所】西武池袋本店 8階(南B10)=西武スポーツ シーズンステージ
ラグビー日本代表レプリカジャージをはじめ、大会マーク入りのオフィシャルグッズなど、種類豊富に取りそろえた期間限定ショップ。
>>詳細:こちら
【東口】池袋演劇祭
【期間】2023年9月1日(木)~9月30日(金)
【場所】池袋東口 各所
「まち全体が舞台の誰もが主役になれる劇場都市」を実現し、演劇・劇場文化のすそ野を広げるため開催される地域に根差したユニークな演劇祭。池袋東口の各場所ほか、北池袋・大塚で開催。
>>詳細:こちら
【東口】お寺のハナちゃん(リトル・モア)刊行記念パネル展
【期間】2023年8月30日(水)~9月30日(土)
【場所】ジュンク堂池袋本店 9F
【料金】無料
佐渡島最北端の限界集落にある寺の僧侶であり写真家の梶井 照陰が、柴犬ハナとの日々をお坊さんならではの言葉と写真で綴ったパネル展。
>>詳細:こちら
【東口】「勇者ヒストリーアーカイブス since 1990」展
【期間】2023年8月11日(金)~10月22日(日)
【時間】平日 13時~20時(最終入場19時)、土日祝日10時~20時(最終入場19時)
【場所】サンシャインシティ「バンダイナムコ Cross Store 東京」
【入場料】900円(小学生以下無料)
「勇者エクスカイザー」や「勇者王ガオガイガー」など勇者シリーズを特集。セル画、絵コンテや作品紹介パネルの展示やフォトスポットなど。
>>詳細:こちら
【東口】白聖女と黒牧師 POP UP STORE in ロフト
【期間】2023年9月1日(金)~18日(月)
【場所】池袋ロフト 11階 バラエティ雑貨売場
2023年7月TVアニメ放送中の「白聖女と黒牧師」のPOP UP STORE。四季をテーマにした描き下ろしイラストの商品を多数販売。
>>詳細:こちら
【東口】IKE・SUNPARKファーマーズマーケット
【期間】2023年9月16日(土)、17日(日)
【時間】10時~16時
【場所】イケ・サンパーク
旬の野菜や果物を農家さんから直接買える、イケ・サンパークファーマーズマーケット。ここでしか買えない新鮮な野菜や区内の名品、地方の逸品がたくさん。
>>詳細:こちら
【東口】好きな子がめがねを忘れた POP UP STORE
【期間】2023年9月8日(金)~9月24日(日)
【場所】池袋ロフト
アニメ製作で使用された設定資料や原画を展示するほか、描き下ろしビジュアルを使用したグッズアイテムなどを多数販売。
>>詳細:こちら
【東口】CHAINSAW MAN PLAZA
【期間】2023年9月1日(金)~9月27日(水)
【場所】池袋ロフト11階 バラエティ雑貨売場
カラフルな色使いが特徴のイラストレーター「原田ちあき」による「恐怖」をテーマにしたデザインや、「Sayori Wada」によるアートなチェンソーマンのグッズを発売。
>>詳細:こちら
【東口】小学館の図鑑NEO 音声ペンラリー 動物編
【期間】2023年7月1日(土)~2024年3月31日(日)
【時間】10時~18時(受付17時終了)
【場所】サンシャインシティ館内各所
【受付】アルパ2F くまざわ書店
【料金】700円
動物パネルに音声ペンをかざし生態情報などを聞くことができる館内ラリー。参加者にもれなく探検帽型サンバイザーと金ピカシールをプレゼント。
>>詳細:こちら
【東口】エレクトーンライブ&体験会
【期間】2023年9月16日(土)
【時間】13時/15時
【場所】ヤマハミュージック池袋店 1F
ヤマハデモンストレーターによるエレクトーンライブを開催。迫力のある音色や使える機能など、演奏を交えながらたっぷりと紹介。
>>詳細:公式サイト
【東口】Cleanup&Coffee Club
【期間】2023年9月17日(日)
【場所】南池袋 Vita ricca
【時間】9時~10時半
「ゴミを拾ってコーヒーを楽しむ」をコンセプトにした池袋のゴミ拾いイベント。ゴミ拾い後はコーヒーやお茶の提供があり、カジュアルな交流が楽しめる。
>>詳細:こちら
【東口】一蔵最大級の振袖の祭典
【期間】2023年9月14日(木)~18日(月)
【場所】サンシャインシティ4F 展示ホールA
【時間】10時~19時(最終日は17時まで)
【入場】無料・要事前予約
振袖・帯。小物合わせて【3,000点以上】の品揃えの振袖の展示販売会。親子で来場するとCHANELのアイシャドウ or ミラーをプレゼント。
>>詳細:こちら
【東口】ネオ屋台村キッチンカー
【期間】2023年9月1日(金)~30日(土)
【曜日】土日祝のみ
【時間】10時~18時
【場所】サンシャインシティ アルパ1F 西入り口前広場
さまざまなメニューをリーズナブルな価格で提供する、ネオ屋台村。土曜は香港風ワッフル、日曜はスコーンを出店。
>>詳細:こちら
【東口】Yosi Exhibition
【期間】2023年9月1日(金)~18日(月・祝)
【場所】池袋ロフト グラフィックス売場
【入場】無料
動物たちや人物の優しさ溢れる表情をアクリル絵の具で描き、その鮮やかな色彩が多くのファンを魅了するイラストレーターYosi。夢のあるタッチで描かれた作品の数々を紹介。
>>詳細:こちら
【東口】中村朋子 吉原奈桜 二人展
【期間】2023年9月13日(水)~19日(火)
【場所】西武池袋本店 6階(中央B7)アートスペース
【入場】無料
>>詳細:こちら
【東口】永井健志展
【期間】2023年9月6日(水)~12日(火)
【場所】西武池袋本店 6階(中央B8)=美術画廊
【入場】無料
>>詳細:こちら
【東口】Dr.STONE@ダッシュストア
【期間】2023年8月26日(土)~9月14日(木)
【時間】11時~21時(最終日は18時まで)
【場所】池袋P’PARCO 3階ダッシュストア
店舗にて2,000円(税込)ご購入毎に1枚、特製ブロマイドをランダムで1枚プレゼント。
>>詳細:こちら
【目白】「奇想天外な植物」展
【期間】2023年7月1日(土)~10月1日(日)
【場所】切手の博物館3階 スペース1・2
【時間】10時半~17時
【入場】大人200円、小・中学生100円
サボテンや多肉植物を中心に、個性豊かな植物の魅力を伝える世界各国の切手約800点を紹介。
>>詳細:こちら
【椎名町・南長崎】よつばと!原画展
【期間】2023年8月5日(土)~11月26日(日)
【時間】10時~18時
【場所】トキワ荘マンガミュージアム
【料金】 大人500円、小中学生100円
20周年を迎える人気漫画「よつばと!」の原画展。原画や作画資料、メイキング資料など貴重な制作現場の様子を紹介。
>>詳細:こちら
【椎名町・南長崎】Cleanup&Coffee Club
【期間】2023年9月17日(日)
【場所】ふるいちトキワ荘通り店
【時間】9時~10時半
「ゴミを拾ってコーヒーを楽しむ」をコンセプトにした池袋のゴミ拾いイベント。ゴミ拾い後はコーヒーやお茶の提供があり、カジュアルな交流が楽しめる。
>>詳細:こちら
【椎名町・南長崎】さいとう・たかを賞 受賞作品展
【期間】2023年9月8日(金)~24日(日)
【時間】平日 13時~18時、土日祝 10時~18時
【場所】トキワ荘通り昭和レトロ館 1F
【料金】無料
「さいとう・たかを」の志を受け継ぐコミック制作者に光を当て表彰する「さいとう・たかを賞」。2018年から2023年までの受賞作品を複製原画等で紹介。
>>詳細:こちら
【大塚・巣鴨】天祖神社 例大祭
【期間】2023年9月16日(土)、17日(日)
【場所】大塚・東池袋・巣鴨周辺
巣鴨・西巣鴨・北大塚・南大塚・東池袋2~5丁目・上池袋1丁目の氏神さまが祭られている神社。例年100基近くの神輿・山車が繰り出されて、地域一体で盛り上がるお祭り。
>>詳細:こちら
【池袋本町】池袋氷川神社 例大祭
【期間】2023年9月16日(土)、17日(日)
【場所】池袋氷川神社
旧池袋村の鎮守で、池袋北部・東部地区の氏神さまが祭られている神社。池袋本町エリア19地域の氏子町会でお神輿・山車を実施。
>>詳細:こちら
【雑司が谷】手創り市
【期間】2023年9月17日(日)
【時間】10時~16時
【場所】雑司が谷 鬼子母神堂・大鳥神社
雑貨やアート、クラフト、お菓子、食品、ドリンク、ワークショップなど、出展者が手作りしたものを展示販売するイベント。悪天候中止。
>>詳細:こちら
【雑司が谷】みないけてづくり市
【期間】2023年9月17日(日)
【場所】区民ひろば南池袋
【時間】10時~15時
【料金】入場無料
ハンドメイド雑貨などを販売。無料のカフェあり。








